以下、画像で紹介していこう(画像をクリックするとでかくなります)。
まず高崎駅前では、都内では絶滅危惧種の、中卒大工見習い風の単走改造オートバイの兄さんと、解体工事現場がお出迎え。


ちょっと進むと、函館映画、そこのみにて光輝くでヒロイン一家が住んでいそうなバラックが登場。

隠語も登場。

どこの地方もそうだが「銀座」はまるきり廃墟。。。

電気館てのは秋葉原ではなく、映画館だったらしいが、当然、終了。

オリオン座なる映画館だった廃墟。

風俗店の案内所がなぞ。。。

富岡製糸場を盛り上げる前に、高崎市内を何とかするほうが先のような。
(その2)に続く、かも。
- 関連記事
-
- 余目町個室付浴場事件(トルコハワイ事件)の現場を訪ねて(その1) (2014/12/07)
- 城下町弘前の味のある建物(現役、廃墟)@弘前、青森 (2014/11/26)
- 青い森鉄道(十和田観光電鉄)三沢駅の、年期ものの観光案内看板 (2014/11/25)
- 第三新興街の夜@青森市 (2014/11/16)
- 十和田観光電鉄三沢駅跡ほか (2014/11/16)
- ビジネスホテルニューやまと跡@青森市 (2014/11/16)
- 青森サンライズホテル跡@青森市 (2014/11/15)
- 青森グランドホテル跡@青森市 (2014/11/13)
- ホテルニューやまと、青森サンライズホテル、青森グランドホテル跡@青森 (2014/10/16)
- 青森 第三新興街ほか@青森 (2014/10/13)
- 怪しい旅館街@弘前、青森 (2014/10/13)
- ホテルハワイ駅前店@秋田市 (2014/09/27)
- トルコハワイ跡@旧余目町(庄内町) (2014/09/20)
- 世界遺産登録 富岡製糸場のゲートウェイ、高崎の廃墟群@群馬(その2) (2014/09/14)
- 世界遺産登録 富岡製糸場のゲートウェイ、高崎の廃墟群@群馬 (2014/09/12)