枚方遊廓そのものは、枚方公園駅のほうだと言う話なのだが、必ずしもそのエリアだけではなかろう、ということで、枚方市駅へ向かった次第だ。

枚方市駅を東にちょっといったところが、「新町」。
遊郭系によく出てくる地名。

枚方宿全図。
結構、大きな宿場であることが分かる。
プレートの両サイドにウンコと汚れた軍手があるのは、さすが、松井・橋下大阪クオリティ、といったところか?

意外なことに、古い建物が!

大阪府内の京阪の特急停車駅から徒歩数分のところにこのような建物、というのは驚き。

入り口が多数ある、木造モルタルの建物。
ほとんど何もない、とかいう評価の枚方だが、なかなかのところ。
シリーズ次記事は、京都、五条楽園だが、懸念材料は、最大手のところが分裂騒ぎで、いろいろな動きが急な状況にある業界の大手の事務所があることだ。。。
- 関連記事
-
- 末川博博士の「未来を信じ未来に生きる」@立命館大学(三都遊廓・赤線・珍風景巡り15) (2015/10/07)
- 旅館ばんど(坂東旅館)@石山、大津(三都遊廓・赤線・珍風景巡り14) (2015/10/07)
- 五条楽園@京都その5・完(三都遊廓・赤線・珍風景巡り13) (2015/10/07)
- 五条楽園@京都その4(三都遊廓・赤線・珍風景巡り12) (2015/10/06)
- 五条楽園@京都その3(三都遊廓・赤線・珍風景巡り11) (2015/10/06)
- 五条楽園@京都その2(三都遊廓・赤線・珍風景巡り10) (2015/10/05)
- 五条楽園@京都その1(三都遊廓・赤線・珍風景巡り09) (2015/10/05)
- 枚方遊廓@枚方宿、大阪(三都遊廓・赤線・珍風景巡り08) (2015/10/04)
- 橋本遊廓@橋本宿その7完(三都遊廓・赤線・珍風景巡り07) (2015/10/03)
- 橋本遊廓@橋本宿その6(三都遊廓・赤線・珍風景巡り06) (2015/10/03)
- 橋本遊廓@橋本宿その5(三都遊廓・赤線・珍風景巡り05) (2015/10/01)
- 京街道沿いの橋本湯、橋本遊廓@橋本宿その4(三都遊廓・赤線・珍風景巡り04) (2015/10/01)
- 橋本遊廓@橋本宿その3(三都遊廓・赤線・珍風景巡り03) (2015/09/30)
- 橋本遊廓@橋本宿その2(三都遊廓・赤線・珍風景巡り02) (2015/09/30)
- 橋本遊廓@橋本宿その1(三都遊廓・赤線・珍風景巡り01) (2015/09/28)