で裏蓋も無事開放。

電池はずしは個数が多いので少々面倒。

過去二回、カシオのサービスセンターに出したのだが、裏蓋に交換履歴を直書きというふざけた対応をしていたことが判明。
実は平成25年、技術者が未熟で、こちらの指示を解さず途中で中断、再オーダーで電池交換を行ったのだが、その際、少々、手荒にはめ込みをやったようで、中のヒンジの一部が少しずれており、ちょっとしたはずみで照明が点灯しっぱなしになる現象が作業中に発生。
細密ドライバーで修正をし、事なきを得たが、裏蓋への直書きといい、客が分からないだろうと思って雑な対応をしていることが明白に。。。

で、無事、カシオDEP510 ログメモリーは完全復活!
今回の経費
スクリューオープナー 1300円
電池4個 900円
カシオのサービスセンーやダイビングの修理屋に出すのの4割で完了。
なお、本公開に基づいて、ゴーグレ氏の直系の弟子ではない読者各位が実際にやって失敗しても、一切責任は負えないので、あらかじめ承知願いたい。
- 関連記事
-
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアムのリサイクルシール到着(lenovo E460購入記その6) (2016/03/29)
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアムの4GBメモリ増設(lenovo E460購入記その5) (2016/03/27)
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアムのリカバリディスク作成(lenovo E460購入記その4) (2016/03/27)
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアム、メール設定(lenovo E460購入記その3) (2016/03/27)
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアム到着(lenovo E460購入記その2) (2016/03/27)
- レノボE460、core-i5、オフィスH&Bプレミアム付を注文してみた(lenovo E460購入記) (2016/03/13)
- CASIO カシオ DEP510 ダイバーズウォッチの電池交換後の防水・耐圧検査 (2016/03/13)
- ダイソー200円コジアケで時計の電池交換をやってみる。 (2016/03/01)
- ディズニーのキャラクター腕時計の電池交換(大楽勝) (2015/10/18)
- casio カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換その2 (2015/09/15)
- casio カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換その1 (2015/09/15)
- TECHNOSテクノスクオーツ(平和堂貿易取り扱い)の電池交換その2 (2015/09/15)
- TECHNOSテクノスクオーツ(平和堂貿易取り扱い)の電池交換その1 (2015/09/14)
- TECHNOSクオーツ、カシオDEP510ダイビングウォッチの電池交換をゴーグレ氏直伝の技術で(予告) (2015/09/14)
- イオンスマホ第2弾、geanee購入、格安スマホの使い勝手は? (2014/08/23)