1 低評価のクチコミが不正であると、トリップアドバイザーに連絡
2 トリップアドバイザーから投稿者に以下のようなメールが配信
で、ミソなのが、メールを放置しておくと、勝手に口コミが削除されるようで、悪質なホテル・旅館の思う壺、と言う話になる。
いずれにせよ、トリップアドバイザーの低頻度・単発の投稿者による高評価は、疑ってかかるべき話。
また複数の口コミサイトの評価を比較すると、トリップアドバイザーを利用した評価捏造はすぐ分かる。
(参考:悪質ホテル・旅館が、トリップアドバイザーを使って、不都合な口コミを削除しようとする際に、送付のあるメール)
お手数ですが、下記のURLをクリックして、この口コミの投稿者であるというご本人様確認の手続きを行っていただきたく、お願いします。なお、URLをクリックしていただくことで下記追加確認事項においてもユーザー様からご承諾いただいたものとします。有効期限【******】 までに承諾いただけない場合、または審査の結果によっては、誠に勝手ながら予告なく口コミの掲載を中止させていただきますので何卒ご理解、ご了承いただけますよう、よろしくおねがいいたします。
* 私はこの口コミの投稿者です
* 私は(この施設を実際に利用し)そこで実際に体験した内容(体験談をもとに口コミ)を投稿しています
* 口コミに書いた施設は、***ホテルに間違いありません
* 私は、施設の所有者、管理者、関係者、競合施設の関係者ではありません(施設の現職員、過去に就業されていた方、あるいは施設職員のご家族や関係者)
* 私は、口コミを投稿するにあたり、施設から報酬やその他特別な特典の提供を受けておりません
お忙しいところお時間頂戴いたしまして誠にありがとうございました。
今後ともトリップアドバイザーをご利用いただけます様、お願いいたします。
- 関連記事
-
- ホテル・旅館の口コミサイトの信頼性2017;じゃらん・楽天>4トラベル>トリップアドバイザー (2017/04/23)
- 食べログ騒動で露見した、近時の各種口コミサイトの「アルゴリズム」のイカサマ (2016/09/25)
- 元従業員による大量反復窃盗事件のホテルサニー志賀、トリップアドバイザーでは近時、高評価。 (2016/04/24)
- 日本の地方都市のホテル・旅館で最上級の評価に値するところは限られる。その一つがウェスティン仙台。 (2015/10/22)
- トリップアドバイザー、いつの間にかステマが満開状態w (2015/10/20)
- 「千葉・館山市の国民宿舎「松庵」を市が入札売却することに、現借り手の業者がいちゃもん?」にいちゃもん? (2015/09/23)
- 千葉・館山市の国民宿舎「松庵」を市が入札売却することに、現借り手の業者がいちゃもん? (2015/09/22)
- トリップアドバイザーでの、悪質ホテル・旅館の口コミ操作の手口 (2015/08/02)
- 業者の、口コミサイト(食べログ)への投稿記事削除請求を札幌高裁が棄却。 (2015/06/28)
- 千葉南房総エリアのほうのホテルの、巧み(イカサマ)な口コミ評価操作手法をご紹介 (2015/06/13)
- 千葉、南房総(館山)方面の悪質ホテルの口コミ評価偽装。低評価連発の古い口コミをまとめて削除依頼? (2015/05/27)
- 楽天がステマ業者相手に訴訟提起、ステマを使った業者を契約解除 (2015/03/21)
- 楽天、じゃらんで集客していないのにトリップアドバイザーで口コミ高評価多い小規模ホテルはステマ可能性 (2015/02/12)
- トリップアドバイザーとじゃらん、楽天の口コミ評価(順位)の乖離に注意 (2015/02/12)
- 経営の危ういホテル、旅館の見分け方の一例 (2015/02/06)