分かりやすい生臭さ。「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録勧告になぜか山口・萩。
- 2015/05/05
- 11:00
ユネスコの、最大スポンサー様である日本への生暖かい配慮のおかげで、「明治日本の産業革命遺産」が、世界文化遺産登録勧告とのこと。
そもそも、例によって登録事務が内閣官房主導というので生臭いところ、例によって、内容を眺めると、ドサクサにまぎれて政治案件が押し込まれているようだw
メディアは意図的に、軍艦島だけを強調している。
で、この軍艦島は三菱系。ということで三井も、というわけか? 三池もセットのようだ。
このあたりまではまだいいし、評価の是非はともかく、廃墟系でも著名なところ。
そのほかにも、それなりの価値が一応はあるところがほとんど。
しかしながら、それらに混じって露骨なゴリ押し風なのが、山口・萩の物件。
あべチャンネルの大河ドラマ、花燃ゆの大ズッコケに懲りず、ドサクサに紛れ、「松下村塾」なんかを「明治日本の産業革命遺産」に押し込んでいるw
九州の「遠賀川のなんとか」というのも???
どう考えても、「産業」としての全国的な知名度ないし価値からすると、はあ? な世界。
「なんで私が東大に?」ならぬ「なんで松下村塾が世界遺産に?」だ。
このへん、いずれも、有名な世襲政治家が近くにいるところ、というのが分かりやすい。
文化・歴史の変造は良くない話。
洞察力や批判能力のない無学の輩がすぐ騙されるのも良くないが、騙すほうはもっと良くない。
ドリル優子の地元、富岡政治場、もとい富岡製糸場も、あべちゃんねるNHKによるプロモーションビデオ(ニュース)でずいぶんと流れているようだが、こちらも、いつのまにか「女工哀史」の世界が見事に抹殺されてしまった。
地元の上級学校に通えずに、そして食い扶持を減らすために農村からやってきた、という事実は変えようがない。
飢え死にを避けるため、女工になるか女郎になるか、といった世界は1世紀前の日本には厳然と存在したのは事実。
そして、製糸場近くには赤線(二町通遊郭)があったところ、そこで働く女(娼妓)の供給源は。。。
世襲のお嬢様であるドリル優子には無縁の世界だ。
まあ、今の世界文化遺産がモンドセレクションだの、モントリオール映画祭並だというのは、とりあえずおいておこう。
(追記)
富岡政治場、もとい製糸場のある群馬については、ユネスコにKeizo Obuchi Research Fellowships(小渕恵三研究助成基金)なんてなのまであるので、ユネスコは群馬に対し足を向けて寝れないという話もある。
そもそも、例によって登録事務が内閣官房主導というので生臭いところ、例によって、内容を眺めると、ドサクサにまぎれて政治案件が押し込まれているようだw
メディアは意図的に、軍艦島だけを強調している。
で、この軍艦島は三菱系。ということで三井も、というわけか? 三池もセットのようだ。
このあたりまではまだいいし、評価の是非はともかく、廃墟系でも著名なところ。
そのほかにも、それなりの価値が一応はあるところがほとんど。
しかしながら、それらに混じって露骨なゴリ押し風なのが、山口・萩の物件。
あべチャンネルの大河ドラマ、花燃ゆの大ズッコケに懲りず、ドサクサに紛れ、「松下村塾」なんかを「明治日本の産業革命遺産」に押し込んでいるw
九州の「遠賀川のなんとか」というのも???
どう考えても、「産業」としての全国的な知名度ないし価値からすると、はあ? な世界。
「なんで私が東大に?」ならぬ「なんで松下村塾が世界遺産に?」だ。
このへん、いずれも、有名な世襲政治家が近くにいるところ、というのが分かりやすい。
文化・歴史の変造は良くない話。
洞察力や批判能力のない無学の輩がすぐ騙されるのも良くないが、騙すほうはもっと良くない。
ドリル優子の地元、富岡政治場、もとい富岡製糸場も、あべちゃんねるNHKによるプロモーションビデオ(ニュース)でずいぶんと流れているようだが、こちらも、いつのまにか「女工哀史」の世界が見事に抹殺されてしまった。
地元の上級学校に通えずに、そして食い扶持を減らすために農村からやってきた、という事実は変えようがない。
飢え死にを避けるため、女工になるか女郎になるか、といった世界は1世紀前の日本には厳然と存在したのは事実。
そして、製糸場近くには赤線(二町通遊郭)があったところ、そこで働く女(娼妓)の供給源は。。。
世襲のお嬢様であるドリル優子には無縁の世界だ。
まあ、今の世界文化遺産がモンドセレクションだの、モントリオール映画祭並だというのは、とりあえずおいておこう。
(追記)
富岡政治場、もとい製糸場のある群馬については、ユネスコにKeizo Obuchi Research Fellowships(小渕恵三研究助成基金)なんてなのまであるので、ユネスコは群馬に対し足を向けて寝れないという話もある。
- 関連記事
-
- 千葉の中学校、修学旅行でNEXに一部生徒が乗り遅れ。悪いのはJR東? 添乗員? 学校? (2015/06/17)
- アメリカ入国審査が成田空港で実施の方向へ? ハワイ・グアム入国が楽になる? (2015/06/07)
- 自衛隊ヘリ・ANA機、JTA機が絡む那覇空港の重大インシデント、悪いのは自衛隊ヘリ確定なのだが、JTA攻撃で目くらましを図る輩あり。 (2015/06/04)
- 幕西遊廓関連、曽根富美子さんの「親なるもの 断崖」が復刊(新装刊)決定。 (2015/05/31)
- ナッツリターン事件の南朝鮮航空(大韓航空korean air)元副社長にこっそり猶予判決 (2015/05/28)
- ユナイテッド航空太平洋長距離路線で、6月1日から安ワイン・ビール無料化 (2015/05/21)
- さよなら、マリンピア松島水族館@宮城、5月10日、閉館へ。 (2015/05/08)
- 分かりやすい生臭さ。「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録勧告になぜか山口・萩。 (2015/05/05)
- 渋谷トラベルプラザ・(株)ジャーニーの閉店(事業廃止・登録抹消)を巡るネット上の情報の真偽 (2015/05/03)
- 渋谷トラベルプラザTRAVEL PLAZA((株)ジャーニー)事業廃止・登録抹消。事務所現況画像と今後の対応。 (2015/05/02)
- 弘前さくらまつり2015、後半の見ものの花筏(いかだ)と桜のトンネルを画像で紹介 (2015/04/26)
- 弘前さくらまつり2015、日本一の桜の花見。現況天守の姿は10年間お預け。 (2015/04/25)
- 弘前さくらまつり2015、弘前城の水なし内濠と床下が連休後半の最大の見所。 (2015/04/24)
- 弘前さくらまつり2015、いよいよ23日、準まつりから本まつりへ。連休後半は葉桜確定? (2015/04/23)
- 準まつり体制突入の弘前さくらまつり2015、今年のオススメ?出店(露店)はこれだ! (2015/04/21)
スポンサーサイト
- テーマ:国内、史跡・名勝巡り
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行関係ニュース・コラム・情報
- CM:0
- TB:1
トラックバック
「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録を勧告~鹿児島の産業遺産や炭鉱跡地も~
平成27年(2015年)5月4日付ニュース:「明治日本の産業革命遺産」を、ユネス
- 2015/05/09(01:54)
- カミタク・ブログ