竜二 Ryuji@テアトル新宿(良作-)/23年43本目


にほんブログ村
11月初旬、ダイビング企画が流れ急遽、映画鑑賞。
ということで公開館の少ない映画、ということで竜二 Ryuji。
1983年、昭和58年公開と初公開後40年、主演・脚本の金子正次さんの公開直後の急逝等で、伝説の映画といったことが言われている映画です。
話は、古い映画ということで、尺が短く、話も暴力団幹部が女子供のためにヤクザをやめるも結局またヤクザに、という単純なストーリーで、揺れ動く心理描写を巧みに映像に落とし込んだ、といった体なのですが、今と違ってフィルム撮影ですのでカネテマヒマがかかるということで、アラが結構ある作品です。
ストーリー自体も、エラくシンプルな伏線張りやら、そもそも主人公夫婦の出会いのきっかけが想定できない等、正直言って、いろいろ計算されている今の映画を見ると、さほどではない感がします。
もっとも、40年前の新宿、バブル前で、新宿東口の旧青線地帯・ゴールデン街、2丁目の古い飲み屋の様子、見通しのいい大ガードから歌舞伎町を見た画、そして、都内を走る自動車、、、出たてのいすゞピアッツァなんて車まで、タイアップ?で映ってます。昔は新井から池袋、新宿が良く見えたんだなあ、というのもわかります。
1980年代前半、新宿東側が今の街の形になる前の記録映画としては傑作、ということで凡作+から良作-へ昇格。
余談ながら、ジャニーズ事務所問題で話題の故北公次さんが重要な脇役である主人公の舎弟分で出演。この映画には妨害活動はなかった模様?
これに関連して、金子正次さん、どことなく野獣先輩に笑顔が似ているという話もw


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 映画花腐し(はなくたし)@テアトル新宿(良作-)/23年48本目 (2023/12/02)
- ゴジラ-1.0@キネカ大森(良作-)/23年47本目 (2023/11/26)
- 映画 愛にイナズマ@シネリーブル池袋(良作-)/23年46本目 (2023/11/24)
- 映画 JFK/新証言 知られざる陰謀@ヒューマントラストシネマ有楽町(良作-)/23年45本目 (2023/11/24)
- 北極百貨店のコンシェルジュさん@シネリーブル池袋(良作+)/23年44本目 (2023/11/05)
- 竜二 Ryuji@テアトル新宿(良作-)/23年43本目 (2023/11/05)
- アアルト AALTO@ヒューマントラストシネマ有楽町(凡作-)/23年42本目(23年10月映画週間4) (2023/10/27)
- うかうかと終焉@テアトル新宿(凡作+)/23年41本目(23年10月映画週間3) (2023/10/26)
- ダンサー イン Paris(EN CORPS)@ヒューマントラストシネマ有楽町(良作)/23年40本目(23年10月映画週間2) (2023/10/26)
- 白鍵と黒鍵の間に@ヒューマントラストシネマ有楽町(凡作+)/23年39本目(10月映画週間1) (2023/10/26)
- 花束みたいな恋をした@ANAのB787-8(良作)/23年38本目(飛行機で映画4) (2023/10/25)
- トップガンマーヴェリック@ANAのB787-8(良作)/23年37本目(飛行機で映画3) (2023/10/24)
- 大名倒産@JALのB777-200ER(良作-)/23年36本目(飛行機で映画2) (2023/10/23)
- インディ・ジョーンズ と運命のダイヤル@JALのB777-200ER(良作+)/23年35本目(飛行機で映画1) (2023/10/22)
- インディ・ジョーンズ と運命のダイヤル@シネリーブル池袋(良作+)/23年34本目(2023年秋の個人映画祭り6) (2023/10/05)
スポンサーサイト