fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

0 コメント

230918オガン(仲の神島(中御神島))・西表島,ドリフトダイビングで東京都佐々木さん57歳死亡・神奈川県63歳男行方不明その3;店名と推測される原因等2

230918オガン(仲の神島(中御神島))・西表島,ドリフトダイビングで東京都佐々木さん57歳死亡・神奈川県63歳男行方不明その3;店名と推測される原因等2
ということで、どこかの島に流れ着いていない限り、神奈川県63歳男のほうも、明日が生存のリミットといった感じの今回の事故。
完全に業務上過失致死事案で、海保の捜査対象ということで、該(仮称)沖縄ダイビングからは、バタバタ状態で何のアナウンスもないところですが、断片的に漏れ伝わってくる情報で、原因の推測を進化させてみたいと思います。

事案の概要;
1 18日10時30分くらい、ガイド2客8(ガイド1客3、ガイド1客5)の構成でオガン・ドリフトダイビングスタート。
2 ガイド1客5のうち、該客(57歳・63歳)のエア消費が早く、2人だけ水面浮上。
3 そのほかの客・ガイドはその後ダイビング終了浮上・収容も、2人がいない。
4 1時間ほど探すも発見できず。118通報。
5 エントリー3時間後、東京都佐々木尚一さん57歳を水中で発見も、死亡確認。
6 18日夕方、11管が付近船舶に行方不明者見張強化を正式要請
7 (イマココ)神奈川県63歳男いまだ行方不明

基本的な原因1(最重要);ガイドなしに2人だけで水面に上げたこと。直接的な原因はコレです。まあエアが早かったのが悪いって言えば悪い?のですが、2人だけで浮上させ、船が見つけられなかった、あるいは今回のように2人が生き別れになる可能性を念頭に、浮上単位ごとに、ガイドを付けて浮上させるというのが丁寧かつ安全な手順(流れがきつくなく、透明度が良ければ、一旦ガイドが2人を上げて、船接近を確認したうえで、またガイドが水中へという手法もあり得るところですが。。。)。せめて、ケチらずに、もう一人ガイドを用意しておけば、客6人ですので、問題のある早期脱落組をガイドが拾ってあがることができたところでした。
基本的な原因2;長時間のボートトリップ。これは石垣からですとダイビングボートで2時間コース(西表の上原あたりからでも足が遅いと1時間強)と、結構、体にダメージがあります。基本、西表のショップの船でないと(であっても)、つらいです。
基本的な原因3;疲労残り。基本的にはオガン行きですので、前日もダイビングをしているはずで、前日の疲れが中高年ならある可能性。特に前日も流れがきついところでのドリフトですと、ダメージ大。もちろん、前日の美崎町のキャバクラでのハッスルによることも。。。
基本的な原因4;緊急時のショップ間の協力体制の不備。特に西表等の離島と石垣島のショップは関係がよろしくない(このあたり、石垣島でも発達障害と思われるショップオーナーがいて、気に食わない他店のアンカーを外す(これは、実は重大な犯罪)、レンタカーで来ている他店の客の車にイタズラする(これも犯罪)などやらかす、アブナイ店があるのも事実)。シーマンシップが求められるところなのですが。。。
基本的な原因5;(隠れた)持病持ちか体力・運動能力不足。中高年の人で、たまに船のラダーを機材を背負ったままでは上がれない人を見かけますが、そのような人はダイビングをやってはいけません。これらは、経験本数では克服できない要素です、特に緊急時は致命的な結果に。
あと、血圧が高い等、ナトリウム摂取がまずい疾病持ちというのも、ヤバイです。水分補給不十分による脱水症状も、いうまでもなく考えられるところです。
基本的な原因6;バディ(エア消費が早い2人)の組み合わせに問題。体格等が違い、流れ・浮上速度が合わなかったので、2人は生き別れに?

で、さらに、該者の東京都佐々木尚一さん57歳と神奈川県63歳男が、ダイビング技術的に上級者かそうでないかで、事故原因が分かれてくるところです。
上級者の場合の事故原因のシナリオ1;佐々木さんに致命的な疾病(水中ゲロによる気道閉塞含む)発生。
上級者の場合の事故原因のシナリオ2;佐々木さんが蟹のようなデカいカメラを落としてしまい、深場に拾いに行ってハマったかエア切れ。
上級者の場合の事故原因のシナリオ3;2人で一緒に浮上するべきなのに、もうちょっととばかりに各自単独でカメラ撮影、はぐれて佐々木さん、エア切れに。
上級者の場合の事故原因のシナリオ4;レギュ外して2人して浮いていたはずだったが、何らかの原因で佐々木さん急潜降、レギュを咥える余裕なく、塩水飲んだ。
上級者の場合の事故原因のシナリオ5;単に経験本数が多いだけのAOWだった。このあたり、同じところばかりで潜っていても経験値が上がらないので、緊急時には対応不能だったりします。レスキューできないレスキューダイバーなんてな話もありますが、一応、レスキューダイバーは人を水面や陸上に上げる泳力・体力は担保されてますし、DM以上ですと、特に泳力が担保されますので、安全性があがるところです。きっちり講習をやっているなら100本のDMやレスキューダイバーのほうが、1000本のAOWのおっさんより、生存可能性はあがります。
上級者の場合の事故原因のシナリオ6(全シナリオ共通);ドリフトということで素早く潜行、また、撮影のため体を安定させようと、オーバーウエイト気味でダイビング、BCDのエアチェックをせずにエントリーしたが、BCDに穴があいていたかバルブが緩んでいたかで膨らまずBCDで浮力確保ができない状況に陥る。

IMG_20230701_153659.jpg
PADIのIDCも、実は、危機管理ってのにウエイトが結構あったりします。
このあたりOW講習の内容も、実は緊急時の段取りにさりげなく重みが置かれていたりします。

※上級者でない場合のシナリオは次記事にて。



PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新記事

パチンコ・イースペース(Eスペース)石垣店跡@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編03)
残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)
廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)
ハワイ・ワイキキのシェラトン、ロビー階で日本人男68歳、強盗に遭う(231125)。
バーノブ bar NOBU@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編02)
バーサマーグラス@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編01)
2日目は竹富島周辺各ポイント3本;イソマグロ。カスミアジ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編02)
1日目は大崎@石垣島各ポイント3本;カメ、ウツボ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編01)
津波注意報全面解除も、231202・03のフィリピン、ミンダナオ島東の地震は実は2回発生、午前中はマリンスポーツ、釣りはやめとけ。
映画花腐し(はなくたし)@テアトル新宿(良作-)/23年48本目
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手04;同等他機種との比較
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手03;イオンモバイルのSIMは使えるか?
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手02;android13へ・各種ダウンロード実行
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手01;入手への道
復路;石垣・羽田はANAのB787-9(78G)プレミアムクラス(2023年11月石垣ダイビング・旅程編04)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村