ボーイングのB767、日本就航40周年。提灯記事多すぎだろw 今ではいいのは座席配列だけ。


にほんブログ村
ということで、ANAの羽田-松山線にボーイング767が就航して40周年ということで、ANAがリリースを出しましたが、それに便乗した乗物系の零細メディアが、優秀な機材ということで必死に提灯記事? ペイパブ? を配信してます、が、飛行機に乗り慣れている人ですと、今となっては、中席に座る確率が7分の1という普通席で2-3-2の座席配列以外は、経年機が多く、座席も古く、外れ機材、というのは定説です。
インチキメディアにはシャクティパットをお見舞いしてやりたい話ですw
まだ、JALですと機内を改装しているものがありますが、ANAは基本的には昔の古いままで、快適性はB777の古いタイプと並び、ハズレです。
国内線専用機の初期型プレミアムクラス座席がまだ健在。
国際線機材でも、中・短距離路線なので、このレベル。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 罰ゲームのpeach、石垣発成田行、ノーリクライニングシートw 客筋悪し(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編07) (2023/07/29)
- 安栄観光の石垣・波照間航路利用案内(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編06) (2023/07/29)
- 八重山の暴走族? 安栄観光復活か?(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編05) (2023/07/29)
- 客船コスタセレーナと貨物船シンハイズー2(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編04) (2023/07/29)
- カリー観光、東運輸の石垣空港バスは復便、カリーも続行便運行(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編03) (2023/07/29)
- JALのB767-300、羽田発石垣行ファーストクラス、機内食はANAに圧勝(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編02) (2023/07/26)
- JALファーストクラスラウンジ@羽田は相変わらずラウンジ乞食の巣窟(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編01) (2023/07/25)
- ボーイングのB767、日本就航40周年。提灯記事多すぎだろw 今ではいいのは座席配列だけ。 (2023/06/28)
- ANAのB767-300domプレミアムクラスで宮古から羽田へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編4) (2023/06/17)
- 宮古協栄バスの乗り方@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編3) (2023/06/11)
- 島内は中心部泊なら路線バス移動@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編2) (2023/06/10)
- ANAの767-300国際線機材で羽田から宮古へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編1) (2023/06/10)
- タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HND (2023/06/10)
- 東海道線・静岡地区の313系8000番台;18きっぱー期待の星(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編02) (2023/05/25)
- 18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01) (2023/05/24)
スポンサーサイト