東海道線・静岡地区の313系8000番台;18きっぱー期待の星(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編02)

にほんブログ村
東海道本線を18きっぷで移動する場合、熱海・浜松間がロングシートが基本ということで、鬼門となっていたところ、クロスシートの、名古屋エリアのセントラルライナー用313系8000番台が配備となり、狙って乗るとなかなか快適、という状況です。
転換クロスが基本。
クモハ313-8501。電動車のトップナンバーです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- JALファーストクラスラウンジ@羽田は相変わらずラウンジ乞食の巣窟(2023夏NCDC沖縄ダイビングツアー;旅程編01) (2023/07/25)
- ボーイングのB767、日本就航40周年。提灯記事多すぎだろw 今ではいいのは座席配列だけ。 (2023/06/28)
- ANAのB767-300domプレミアムクラスで宮古から羽田へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編4) (2023/06/17)
- 宮古協栄バスの乗り方@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編3) (2023/06/11)
- 島内は中心部泊なら路線バス移動@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編2) (2023/06/10)
- ANAの767-300国際線機材で羽田から宮古へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編1) (2023/06/10)
- タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HND (2023/06/10)
- 東海道線・静岡地区の313系8000番台;18きっぱー期待の星(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編02) (2023/05/25)
- 18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01) (2023/05/24)
- 往路JAL B767、復路ANA B787プレミアムクラス(2023GW・石垣島ダイビングツアーby NCDC 行程編) (2023/05/10)
- ジェットスターA320で下地島から成田へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編05) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古市街地から下地島空港へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編04) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古自練前から市場通りへ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編03) (2023/05/03)
- レンタカーで宮古島内1周(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編02) (2023/05/03)
- ANA/B787廉価版で羽田から宮古へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編01) (2023/05/03)
スポンサーサイト