18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01)

にほんブログ村
ということで、すっかりアップするのを忘れていた、2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅。
地味に、豊川遊廓・花街、御殿場新天地(赤線)といったところを、訪問していますので、このあたりをアップしていきますが、まずは、鉄道ネタを。
今回の行程では、東京発豊川経由新潟という変な行程をやってみたのですが、豊川から新潟まで行く場合の終電は豊川発11時49分(実はこれですと新潟着が0時を回ってしまい、追加運賃なり18きっぷもう一日分の入鋏が必要)。
で、豊川遊廓・花街+豊川稲荷がなかなか面白そうで、現地滞在をもう20分プラスしたい、、、で新幹線ワープです。
ワープのしどころは、東海道でやるか上越でやるか、ですが、今回の行程で非常に有効なワープを発見しましたので紹介しときます。このワープ、18きっぱーのロングシート鬼門筋である浜松・熱海間の快適移動という点でも使えます。
具体的には
豊橋発1225
浜松着1259
浜松発1309
静岡着1421
こだま724号でワープ(追加1980円;特定特急券990円+乗車券990円)
静岡発1425
三島着1454
三島発1500
熱海着1514
これで一本前の筋より更に一本前の筋につなげることができます。
また、これですと、新潟行きの場合、高崎乗継で余裕があるので精神的にも余裕ですw
難点は、静岡での新在乗り換えが極めて短い、ということ。鈍足の人はやめときましょう。障害者もやめときましょう。
N700系こだま車内。
額縁広告には、出世するには社長とホモ行為が必要だったジャニーズ事務所が絡んだものが。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ボーイングのB767、日本就航40周年。提灯記事多すぎだろw 今ではいいのは座席配列だけ。 (2023/06/28)
- ANAのB767-300domプレミアムクラスで宮古から羽田へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編4) (2023/06/17)
- 宮古協栄バスの乗り方@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編3) (2023/06/11)
- 島内は中心部泊なら路線バス移動@宮古島(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編2) (2023/06/10)
- ANAの767-300国際線機材で羽田から宮古へ(2023初夏宮古島各種リサーチ・旅程編1) (2023/06/10)
- タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HND (2023/06/10)
- 東海道線・静岡地区の313系8000番台;18きっぱー期待の星(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編02) (2023/05/25)
- 18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01) (2023/05/24)
- 往路JAL B767、復路ANA B787プレミアムクラス(2023GW・石垣島ダイビングツアーby NCDC 行程編) (2023/05/10)
- ジェットスターA320で下地島から成田へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編05) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古市街地から下地島空港へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編04) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古自練前から市場通りへ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編03) (2023/05/03)
- レンタカーで宮古島内1周(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編02) (2023/05/03)
- ANA/B787廉価版で羽田から宮古へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編01) (2023/05/03)
- 小倉から日豊本線朽網駅(くさみ)経由バスで北九州空港、そして羽田へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編07完) (2023/04/02)
スポンサーサイト