宮古島ダイビング調査報告 by NCDC;地形なので天候次第、透明度良、魚は少ない

にほんブログ村
ということで、なんちゃってセレブダイビングクラブのツアー先新規開拓、ということで宮古島の調査を実施しましたので結果を公開します(既存のツアー先のグアム、石垣(八重山)との比較の視点に依拠してます)。
1 ポイントは岩系の穴地形中心なので太陽光(天候)に左右
基本は岩場、そして太陽光が入るとキレイ、というパターンですので、ビジュアル的には天候に左右されます。
2 透明度はいいですが、魚は少ない
漁協とダイビング業界が長年、もめていた経緯もあり、魚の少ない岩場メインで潜るということもあろうかと思いますが、魚は少ない印象です。川がほとんどなく、土砂・栄養が集中的に流れ込まないということで、透明度がいい一方、沿岸に魚が寄らない、ということかもしれません。
地形のバリエーションは、グアム、石垣(八重山)に比べあるのですが、それなりの人気者の魚がコンスタントに見れるという点では、グアム、石垣(八重山)に分がありそうです(魚は、さほど天候に左右されないという点でもグアム、石垣(八重山)が有利でしょう)。
まあ、もう1回くらい行ってみる必要はありそうで、あえて梅雨時の6月に様子を見に行く予定です(倶楽部員で同行希望者歓迎します。また現地サービス・飲食店で我こそは、というところもお知らせくださいw)。
その他、気が付いた点をメモメモです。
1 宮古・下地両空港ともバス便充実、市中心部もバス便多し
平良中心部に宿泊なら、バスが問題なく使えます。
2 観光客筋、体感治安は悪い
石垣よりも早くに、内地の反社会的勢力が進出していたこともあり、また、下地島空港に低運賃航空便が入ってますので、客筋はよろしくないです。
3 リゾート泊はダイビングショップ利用が少々面倒
このあたりは石垣もそうですが、リゾートホテルに泊まると、街場に多いダイビングショップまで遠く、面倒です。漁協とダイビング業界の揉め事の影響もあって、送迎を積極的にやっていないというのもありそうです。
4 ローカルフードは思ったほどない
石垣程、肉・魚は充実していない感じです。
5 観光はドライブが基本
内地の税金による橋で、無駄な公共事業としかいいようのない長い橋が3本もあります。が、ドライブとしては楽しいです。従って観光するならレンタカー必須です。
6 航空便は比較的すいている
石垣に比べると、航空便は予約が取りやすく、実勢運賃も安いような感じです。
7 不動産・観光ブームでろくでもない宿が増えている
じゃらんや楽天で結構な数の宿泊施設が出てきますが、アパートを改装したものが結構あり、ふざけた値段をつけています。新築ならまだしも、築50年のボロ建物を、超厚化粧した物件も見受けられます。口コミもステマくさいのが多いので気を付けましょう。
ちなみに、嵐の大野さんが宮古で観光ビジネスをやるらしいですが、上記2との関係で、ビジネス的には反社系の胡散臭い連中が跋扈している上に、意外とローカルもカネに汚い島(ビーチ入場料1000円問題等)ですので、騙されていないか心配です
以下、海画像です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 230611東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄3;法的問題 (2023/06/17)
- 230611東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄2;原因を推測する (2023/06/16)
- 230611、東京都50代女、シュノーケルで塩水飲んで意識不明@青の洞窟、真栄田岬、沖縄 (2023/06/14)
- 230609埼玉県66歳男シュノーケリング死亡@宮古島シギラビーチ、東京都20代男シュノーケリング生還@沖縄本島ジョン万ビーチ (2023/06/12)
- 230610石垣島平離島マンタシティでダイビングの74歳女性(長野市)死亡 (2023/06/12)
- 23.5.24 沖縄・瀬底島、アンチ浜でシュノーケル中溺死;神奈川県横浜市の男性(75歳)。 (2023/05/25)
- NCDC、6月石垣or宮古ダイビングツアー、1~2泊、2ダイブ~6ダイブまで。 (2023/05/22)
- 宮古島ダイビング調査報告 by NCDC;地形なので天候次第、透明度良、魚は少ない (2023/05/21)
- 23.5.14 ケラマ・渡嘉敷島、カミグスクでダイビング後死亡;男性(53歳)@三重県。 (2023/05/15)
- 足立区関原2丁目・契約社員今井裕(32);ソープ夕月出禁男、ようやく殺人容疑で逮捕。 (2023/05/14)
- マンタシティ・石崎のマンタ他(2023GW・石垣島ダイビングツアーby NCDC マンタ3兄弟編) (2023/05/08)
- 23.5.5 ラフティングで川へ転落の埼玉県大学生(19)死亡@群馬県みなかみ町;廃墟タウン (2023/05/07)
- 23.4.24 マリンレジャー皇(シメラギ)@竹富町、プレジャーボート提供業事業停止1月 (2023/05/07)
- いよいよ海中潜水捜索(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・陸自墜落ヘリ捜索02) (2023/05/03)
- 陸上ボランティア捜索は空振り(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・陸自墜落ヘリ捜索01) (2023/05/03)
スポンサーサイト