ということで、宮古空港からレンタカー会社の送迎車で5分ほど、路線バスの停留所で2つほどのレンタカー会社で車を調達です。
一時期は、レンタカー不足でボッタクリでしたが、だいぶ、料金は落ち着いてきており、日帰り8000円ほどで保険フルパッケージぶつけ放題、ガソリン込み。
基本ビーチ巡りで、このあたりは、ボッタクリビーチ調査の記事を参照いただければと。
ここでは、宮古ドライブのハイライト、3つの橋を紹介しましょう。

伊良部大橋。

池間大橋。

来間大橋。
レンタカーはこんな感じ。

割とキレイ。
で、以前ですと、宮古の市街地のホテルまでは、レンタカー屋は送ってくれてたような気がするのですが、今は空港送迎のみ。。。
もっとも、(路線バス利用誘導というのもあって送迎していないのかもしれませんが)、レンタカー屋徒歩3分のところに運行頻度が比較的あるバス停があり、意外と不便はありません。ちなみに、下地島空港のほうに駐車場(営業施設)のないレンタカー屋は、利権王朝、沖縄・宮古島だけあって、下地島空港出禁が徹底されているようで、基本、宮古空港送迎をやってくれる業者は下地空港送迎をやってくれません。
- 関連記事
-
- タイ国際航空TG683とエバー航空BR189が接触@羽田空港HND (2023/06/10)
- 東海道線・静岡地区の313系8000番台;18きっぱー期待の星(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編02) (2023/05/25)
- 18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01) (2023/05/24)
- 往路JAL B767、復路ANA B787プレミアムクラス(2023GW・石垣島ダイビングツアーby NCDC 行程編) (2023/05/10)
- ジェットスターA320で下地島から成田へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編05) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古市街地から下地島空港へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編04) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古自練前から市場通りへ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編03) (2023/05/03)
- レンタカーで宮古島内1周(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編02) (2023/05/03)
- ANA/B787廉価版で羽田から宮古へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編01) (2023/05/03)
- 小倉から日豊本線朽網駅(くさみ)経由バスで北九州空港、そして羽田へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編07完) (2023/04/02)
- 115系やら813系やら787系やらで山陽・九州内移動(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編06) (2023/03/30)
- 115系2扉車・105系で山陽本線・宇部線;新山口から東新川へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編05) (2023/03/30)
- 高速バススーパーはぎ号@防長交通で東萩駅前から新山口駅まで(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編04) (2023/03/29)
- 山陰本線1両ワンマンで益田から東萩へ;割り込みオヤジに要注意(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編03) (2023/03/28)
- 急行益田駅行き・石見交通バスで萩・石見空港から益田駅へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編02) (2023/03/27)