ということで、5月3日は憲法記念日。
ゴミウリ新聞の世論調査なので信頼性は低いが、改憲支持がそこそこの数字。
まあ、憲法の全条文を読んだ人が、世論調査の回答者に皆無、というレベルだろうから、判断の前提まで到達せずに回答した結果なので、そもそも話にならないのだが、この「憲法の全条文を読んだ人が、世論調査の回答者に皆無」の原因は、統一教会や日本会議の影響下にある文部科学省が、国民に積極的に憲法を学習させない、という問題もあるが、それに加え、大きな問題は、学問の自由にタダ乗りしている近時の憲法学者の怠慢にある。
大学教員の地位に安穏とするのみで、現行憲法の価値を、分かりやすく国民に発信している憲法学者が、今、どのくらい存在するだろうか? おそらく、片手で数えられるレベルだろう。
このあたり、手製武器で攻撃され死んだ、そして芦部憲法の中身を知らなかった、成蹊大学卒業のアベ晋三氏が、「法治主義」に基づき対処云々、といっていた発言を頻発していたのに対し、「アホなアベ」と情報発信していた憲法学者がどのくらいいただろうか? ということを考えると明白(今の総理大臣は東大文一に3回落ちたが、一応分かっているようで、「法〇〇〇」といっている。ちなみに、「法〇〇〇」が分からない人間は憲法問題の世論調査に回答資格はない)。
政府・自治体の審議会委員などのポジションや勲章に目がくらんだ、憲法学者は有害無益。

- 関連記事
-
- PayPay本人確認ジャンボ;確認書類収集キャンペーンの危険性 (2023/07/09)
- モノ言う零細株主;23年3月期の株主総会議決権行使基準 (2023/06/09)
- 別府ひき逃げ・被疑者八田與一は沖縄にいる可能性 (2023/06/01)
- クロネコヤマト宅急便、ゆうパック、低単価配送の日時指定は意図的に無視してる可能性? (2023/05/27)
- 改憲勢力が勢いづく主な理由;学問の自由にタダ乗りしている近時の憲法学者の怠慢 (2023/05/03)
- 陸自ヘリ墜落事故@宮古島、現地画像と原因分析 (2023/04/08)
- 業務スーパー・河内屋が安いわけ;荷捌きを公道で違法にやるから。 (2022/10/16)
- 大学生の就職面接、面接官はココを見ている(らしい)。大学生へのアドバイス。 (2022/07/21)
- 中国への香港返還25年。1国2制度は完全に反故に。 (2022/07/02)
- えん罪? 法務省の心理系キャリア官僚が盗撮疑いで逮捕。参考画像;盗撮犯行現場(疑い) (2022/06/25)
- 小室圭氏(真子元内親王の配偶者)、NY州司法試験再受験合格可能性は30%未満。 (2022/06/25)
- 尼崎市・BIPROGYが尼崎市民全員分の個人情報入りUSBを酔ってなくす。かんなみ新地の祟りか。パスワードはずばり、これw (2022/06/24)
- AV出演被害防止・救済法成立。AV撮影スタジオという名の新手の風俗ビジネス誕生? (2022/06/19)
- ふなっしーもビックリ。千葉の自衛隊のTT氏、津田沼のSK氏、乱交パーティー(公然わいせつ)で逮捕。 (2022/06/17)
- 知床遊覧船、KAZUⅠ勝手にネット現場検証、沈没原因は船の構造にあり。 (2022/05/30)