小倉から日豊本線朽網駅(くさみ)経由バスで北九州空港、そして羽田へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編07完)
ということで、小倉から北九州空港へ、そして羽田へ、というありふれた話なのですが、今回は? 空港へ向かうルートで、最安値ルートを選択しましたので、そこだけ、紹介します。
普通、小倉から北九州空港へは、バス利用が一般ですが、これよりもチロルチョコ1個分ほど安いルートが、鉄道で、難読駅名として有名な、くさみ駅(朽網駅)へ、そこからバスで空港へというルートです。

バス停。最終便なので、夜も更け寂しい雰囲気。

物好きな人が5人、空港まで乗車でした。
さて、次は、2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り宿泊飲食編です。
- 関連記事
-
- 18きっぷと新幹線ワープ(2023春の18きっぷ遊廓・赤線旅・鉄道編01) (2023/05/24)
- 往路JAL B767、復路ANA B787プレミアムクラス(2023GW・石垣島ダイビングツアーby NCDC 行程編) (2023/05/10)
- ジェットスターA320で下地島から成田へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編05) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古市街地から下地島空港へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編04) (2023/05/04)
- 宮古協栄バスで宮古自練前から市場通りへ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編03) (2023/05/03)
- レンタカーで宮古島内1周(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編02) (2023/05/03)
- ANA/B787廉価版で羽田から宮古へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編01) (2023/05/03)
- 小倉から日豊本線朽網駅(くさみ)経由バスで北九州空港、そして羽田へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編07完) (2023/04/02)
- 115系やら813系やら787系やらで山陽・九州内移動(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編06) (2023/03/30)
- 115系2扉車・105系で山陽本線・宇部線;新山口から東新川へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編05) (2023/03/30)
- 高速バススーパーはぎ号@防長交通で東萩駅前から新山口駅まで(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編04) (2023/03/29)
- 山陰本線1両ワンマンで益田から東萩へ;割り込みオヤジに要注意(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編03) (2023/03/28)
- 急行益田駅行き・石見交通バスで萩・石見空港から益田駅へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編02) (2023/03/27)
- ANAのA320プレミアムクラスで羽田から萩・石見空港へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編01) (2023/03/27)
- 那覇から羽田はANAのB787(78M)プレミアムクラス(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー・行程編04) (2023/03/22)