萩・石見空港ですが、JR山陰本線益田駅までバスで15分と好立地です、一応。

一応、急行バスです。ちなみに、画像左上のとおり益田は柴犬のふるさと、です。血統書付きの柴犬は全て、益田市産の犬の子孫です。

急行バスですが、中はタダの路線バスです。

ということで益田駅着。
空港の案内では12分で着くことになってますが、結構距離がある上、市の中心部を走るので、その時間でつくのは、ちょっと厳しい感じです。
なお、この空港からの移動は、益田駅周辺に用がない限り、乗合タクシーでの移動を強く推奨します。
- 関連記事
-
- レンタカーで宮古島内1周(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編02) (2023/05/03)
- ANA/B787廉価版で羽田から宮古へ(2023GW・宮古島ボッタクリビーチ調査と赤線遊廓廃墟巡り等の旅・旅程編01) (2023/05/03)
- 小倉から日豊本線朽網駅(くさみ)経由バスで北九州空港、そして羽田へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編07完) (2023/04/02)
- 115系やら813系やら787系やらで山陽・九州内移動(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編06) (2023/03/30)
- 115系2扉車・105系で山陽本線・宇部線;新山口から東新川へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編05) (2023/03/30)
- 高速バススーパーはぎ号@防長交通で東萩駅前から新山口駅まで(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編04) (2023/03/29)
- 山陰本線1両ワンマンで益田から東萩へ;割り込みオヤジに要注意(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編03) (2023/03/28)
- 急行益田駅行き・石見交通バスで萩・石見空港から益田駅へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編02) (2023/03/27)
- ANAのA320プレミアムクラスで羽田から萩・石見空港へ(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り行程編01) (2023/03/27)
- 那覇から羽田はANAのB787(78M)プレミアムクラス(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー・行程編04) (2023/03/22)
- 復路、石垣から那覇へ、ソラシドエアで。好天で遊覧飛行状態。(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー・行程編03) (2023/03/21)
- ダイビング船、ゆいまる・八重山観光フェリー貨客船と並走(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー・行程編02) (2023/03/21)
- ジンベエジェット:JA05RKで羽田から石垣へ、遊覧飛行状態(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー・行程編01) (2023/03/21)
- おっさん18きっぱーの豪快な割り込み@山陰本線(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り00) (2023/03/20)
- 石垣島の足癖の悪い人@ソラシドエア(NCDC2023年3月石垣ダイビングツアー雑記2) (2023/03/14)