ということで、昭和30~40年代の非常に興味深い写真を発見しましたので、デジタル化してアップしていきたいと思います。
乗物の機種などの同定は完ぺきではありませんので、先達のお導きを期待します。

手前ノースウエスト航空B707と全日空B727@羽田 in1965です。
今の羽田空港とは隔世の感がある、広っぱ感が凄いです。
ボーイングの初期ジェット機の代表格の揃い踏みです(多分、NWは垂直尾翼のアンテナからB707だとは思いますが。。。)。
- 関連記事
-
- 日本航空B747-100@香港啓徳空港 in 1985 (乗物古写真集08) (2023/02/18)
- みせん丸(2代目)@国鉄宮島航路 in 1960s (乗物古写真集07) (2023/02/18)
- 別府楽天地(ラクテンチ)ケーブルカー beppu rakutenchi cable line in 1959(乗物古写真集06) (2023/02/18)
- 二代目小田急ロマンスカー・3100形NSE車 はこね号 in1960年代(乗物古写真集05) (2023/02/18)
- 国鉄鎌倉駅(2代目)と京浜急行バス in1960年代(乗物古写真集04) (2023/02/18)
- 東京モノレール、開業1周年@東京モノレール羽田線、羽田空港 in1965(乗物古写真集03) (2023/02/18)
- 羽田空港ターミナルビル@羽田 in1965(乗物古写真集02) (2023/02/17)
- ノースウエスト航空B707と全日空B727@羽田 in1965(乗物古写真集01) (2023/02/16)
- 京王9000系サンリオラッピング電車、バツ丸くん(2023年1月全国乗物メモ06完) (2023/02/08)
- 秋田新幹線こまちE6系、時々列車ホテルこまち@盛岡駅に(2023年1月全国乗物メモ05) (2023/02/08)
- JR裏日本最長の特急いなほ E653系;トルコハワイの帰り(2023年1月全国乗物メモ04) (2023/02/07)
- 摩耶ケーブル(まやビューライン)2種;摩耶観光ホテル行き(2023年1月全国乗物メモ03) (2023/02/07)
- JR九州・特急みどり、ハウステンボスのグリーン車(2023年1月全国乗物メモ02) (2023/02/07)
- ANAのA321で羽田から佐賀へ。春秋航空に敗北す。(2023年1月全国乗物メモ01) (2023/02/06)
- もうすぐさようならE2系新幹線、200系カラー車にも遭遇(2023新春東北迷所・遊廓巡り鉄道編04完) (2023/02/05)