いまでこそ、新宿から京王線で20分ほどでつく、人気の街、調布ですが、3昔前までは甲州街道沿いの街ということで結構、怪しいところでした。




怪しかった調布百店街もこじゃれた街並みに?


仲町通り(赤線通り)は隣の筋の道路拡張で、通りそのものが消滅。
なお、多摩川の川べり、京王閣競輪場のあるあたりも昔は料亭街、多摩川原。
神社の玉垣に名残が残ってます。

ちなみに調布と言えば、21年公開の映画、花束みたいな恋をした、の舞台で、

このあたりがでてきます。
- 関連記事
-
- 池袋マルイ跡@池袋、いよいよ解体へ(2022初夏東京散歩04) (2022/06/15)
- 小田急百貨店新宿店本館 10月2日で跡に@新宿(2022初夏東京散歩03) (2022/06/12)
- スターホテル東京、イビス新宿東京跡@新宿(2022初夏東京散歩02) (2022/06/12)
- 安倍桜を見る会、酒類提供の舞台のホテルニューオータニと違い誠実なインターコンチネンタル東京(2022初夏東京散歩01) (2022/06/12)
- 中銀カプセルタワービル@銀座、いよいよ4月解体。 (2022/04/12)
- 初音新地と瘡守稲荷(笠守稲荷)@小田原、神奈川(2022春18きっぷ旅行記録遊廓・赤線編04) (2022/04/08)
- 抹香町青線跡@小田原、神奈川(2022春18きっぷ旅行記録遊廓・赤線編03) (2022/04/08)
- 調布百店街と仲町通り(赤線通り)、多摩川原の料亭・船宿@東京 (2022/03/25)
- 高田馬場シチズンプラザ跡、更地に(2022東京新廃墟等巡り05) (2022/01/21)
- 芳賀書店/ビニ本で一世を風靡・規模縮小も現存(2022東京新廃墟等巡り04) (2022/01/20)
- 三省堂書店神保町本店、まもなく閉館・建替え(2022東京新廃墟等巡り03) (2022/01/18)
- 九段会館、もと日本遺族会の収入源(2022東京新廃墟等巡り02) (2022/01/18)
- ホテルグランドパレス跡、金大中事件、江川事件の舞台(2022東京新廃墟等巡り01) (2022/01/17)
- ストリップの新宿OS劇場跡(現河合塾)@新宿(2021秋東京砂漠歴史散歩05・完) (2021/11/25)
- 元東久邇宮稔彦邸・元竹田宮邸・元北白川宮邸@品川(2021秋東京砂漠歴史散歩04) (2021/11/24)