接種部痛に冷シップ、リンパ痛は残、足のつり・吐き気・下痢発生@新型コロナワクチン接種48~72時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録04)
ということで、接種部痛(上腕部)の痛みが抜けないので、冷シップを投入で、これは収まりましたが、鎖骨のリンパの痛みは弱まってきましたが抜け切りません。
そしてニューフェイスwとして、足のつり、吐き気その後下痢が登場です。ワクチンが前身に回り、短期的な副反応はとりあえず、終了と思われますが、リンパの痛みと足のつりは中期的に経過を観察する必要がありそうです。。。
心肺にダメージがなければいいのですが、これは、1、2カ月、場合によってはもう少し、様子を見るしかなさそうです(今のところはは生きてますw)。
短期的な副反応のうち、発熱は、ある程度、薬でコントロールしないと、ヤバイと思われますので、接種後36時間はマメに検温が強く推奨されます。

新型コロナ・オミクロン株に関しては、事実上の集団免疫が出来上がりつつあると思われますが、これは裏を返すと、陽性と判明していない感染者が相当数いる(いた)わけで、これらの人が、感染から間もない時点でワクチン追加接種している、という事態も想定されるのですが、ボンクラ厚生労働省は、都合の悪いこの話には耳を貸しませんw 今のタイミングでは、かなりの接種が、高抗体値の人にワクチン打っているような格好で、無駄でもあり、危険でもあります。。。
データ集めしか能のない、ボンクラ厚生労働省、更生してもらいたいものです、ホント。
- 関連記事
-
- 発熱外来予約電話は全滅w これは不味いでしょ。(新型コロナBA5陽性療養日記03日目その3) (2022/07/30)
- 神奈川県の陽性登録システムは良、千葉県のはダメ(新型コロナBA5陽性療養日記03日目その2) (2022/07/30)
- 役所の無責任な案内。発熱外来医療機関は全く電話繋がらず。(新型コロナBA5陽性療養日記03日目その1) (2022/07/30)
- 抗原検査キット陽性、38度超え発熱、酸素飽和度92%(新型コロナBA5陽性療養日記02日目) (2022/07/29)
- 喉がいがらっぽい(新型コロナBA5陽性療養日記01日目) (2022/07/29)
- カラスの子@伊勢佐木町、横浜 (2022/07/03)
- CASIO カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換in 2022 (2022/05/27)
- 接種部痛に冷シップ、リンパ痛は残、足のつり・吐き気・下痢発生@新型コロナワクチン接種48~72時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録04) (2022/02/23)
- 接種部痛、リンパ痛は引かず@新型コロナワクチン接種36時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録03) (2022/02/22)
- 38度発熱、接種部痛、リンパ痛、だるさ発生@ワクチン接種24時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録02) (2022/02/21)
- 接種部痛、関節痛、リンパ痛、足指痛、だるさ発生@12時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録01) (2022/02/21)
- 新型コロナワクチン3回目接種後副反応記録を公開します(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録00) (2022/02/21)
- 新型コロナワクチン3回目接種、基本はいまさら接種してもリスクがベネフィットより高いのでムダ。 (2022/02/20)
- ファイザーの新型コロナ飲み薬のパキロビッド、ファイザーのバイアグラと併用厳禁。ED薬のレビトラ・シアリスもダメ。 (2022/02/16)
- バイアグラ、シアリスが医療保険適用に。不妊治療ですが。 (2022/02/05)