ということで、投稿者は医療関係者として接種済みですが、一般国民は、いまさら打ってもしようがない、というのが結論です。
ワクチン打つなら、口と鼻をマスクできっちり覆う、手指消毒、亜鉛・ビタミン摂取(接種ではない)のほうが効果的です。
例外的に打つべき人は、
・高齢者施設の関係者(まあ、接種済みでしょうが)
・高齢家族に真に長生きしてほしく、介護も家族でやる覚悟の家庭
・妊婦のいる家庭
・政権支持者
その他は、、、高齢者は、冬場、コロナだろうが何だろうが肺炎で死ぬ話で、ヒステリックなコロナ対応で、コロナ以外の対応が後手に回り、結果、死人がでると、本末転倒。
重症者リスクのあるデブ、喫煙者が死ぬのは、昨年夏まではともかく、この期に及んでの連中は自己責任で。。。
また、絶対に打つべきではないのは、接種後1週間以内に重要なイベントが、学校・職場などである人。必ず日延べしましょう。3回目接種、特にモデルナは副反応が重いです。
ちなみに、1・2回目をファイザー、3回目をモデルナ(評判が悪いのでスパイクバックと改名)については、抗体の付き方が最高、などと、政府やNHK等が必死に宣伝をしてますが、このワクチンの抗体は持ちが悪く、接種直後の高抗体値自慢は、全く意味がありません。だからこそ、2回接種の人も、追加接種がいるわけです。
ちなみに、アメリカの圧力で、日本政府が必死にここ何年かやっている風しんワクチンですが、これなどは、1回かかってしまうと、2、30年間、1・2回目新型コロナワクチン接種直後の抗体値を維持します。
このあたり、接種後の副反応の詳細を別記事にてアップします(国は、このレベルでは「副反応」とみなさないとかいう話がありますが。。。)。
話は変わりますが、自衛隊最高司令官の命令一下、東京で、ワクチン接種部隊が頑張ってますが、大規模ゆえ、接種者の動線が非常に長くなるはずですので、高齢者や足にけがや病気を持っている人はやめといた方がいいです。
そもそも、接種場所までの移動で、コロナをもらうリスクがあります。

まあ、オミクロンに関しては、2月中に集団免疫獲得ですので(以下略)。
- 関連記事
-
- カラスの子@伊勢佐木町、横浜 (2022/07/03)
- CASIO カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換in 2022 (2022/05/27)
- 接種部痛に冷シップ、リンパ痛は残、足のつり・吐き気・下痢発生@新型コロナワクチン接種48~72時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録04) (2022/02/23)
- 接種部痛、リンパ痛は引かず@新型コロナワクチン接種36時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録03) (2022/02/22)
- 38度発熱、接種部痛、リンパ痛、だるさ発生@ワクチン接種24時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録02) (2022/02/21)
- 接種部痛、関節痛、リンパ痛、足指痛、だるさ発生@12時間経過(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録01) (2022/02/21)
- 新型コロナワクチン3回目接種後副反応記録を公開します(1・2回目ファイザー+3回目モデルナ副反応記録00) (2022/02/21)
- 新型コロナワクチン3回目接種、基本はいまさら接種してもリスクがベネフィットより高いのでムダ。 (2022/02/20)
- ファイザーの新型コロナ飲み薬のパキロビッド、ファイザーのバイアグラと併用厳禁。ED薬のレビトラ・シアリスもダメ。 (2022/02/16)
- バイアグラ、シアリスが医療保険適用に。不妊治療ですが。 (2022/02/05)
- デブと年寄りはマスクしろ・混雑電車乗るな@新型コロナ・オミクロン株市中蔓延の日本 (2021/12/23)
- 新型コロナ、スマホ接種証明書は、おサイフケータイ機能がないのは基本ダメ、というポンコツ。 (2021/12/20)
- 新型コロナワクチン・ファイザーの有効期間が3か月延長。賞味期限偽造チック。。。 (2021/11/05)
- オンブバッタの交尾、外部に攻撃されても絶対にあきらめないカップル (2021/11/01)
- 医薬品の抗原検査キットや医療機器のパルスオキシメーターを新型コロナ対策で厚生労働省が勧める理由;天下り先の収益確保。 (2021/10/18)