イオンのお葬式;結論は「やめとけ」、「お勧めしない」(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた04・完)
タイトルのとおりですw
強いてあげれば、お布施も含め、イオンカードならクレジットカード決済ができること位です(イオンカード決済するとWAONのボーナスポイントというのも22年3月で廃止です)。
金額的には、はっきり言って割高です。
致命的なのが、イオン自体が直営でやっていることは、香典返しの品物くらいで、それ以外は、全て外注。
さらによろしくないのが、外注先が、葬式、坊主、位牌等、パーツごとに異なっており、それぞれの業者・坊主から電話がかかってきて、個別に対応しないといけないので、全く労力の節約になりません(加えて、イオンライフの営業電話も)。
土地勘のないところの葬式を仕切るならいざ知らず、そうでないなら、利用する意味はほとんどないです。
結論は「やめとけ」、「お勧めしない」。

- 関連記事
-
- 【相続】士業泣かせの定額小為替発行手数料大幅値上げ、回避する方法は? (2022/03/29)
- 【相続】直系血族以外が被相続人の戸籍(除籍)謄本をとるのは難易度が高い? (2022/03/29)
- 信託銀行の遺言信託を身内の高齢者にさせてはいけない。やらずボッタクリ。 (2022/03/17)
- 飛行機内への遺骨持ち込み。ANAの塩対応風評はウソだった。 (2022/03/09)
- 信託銀行の遺言信託は全くおススメできない。その理由を公開しましょう。 (2022/03/08)
- 大炎上したイオンの位牌は機械印字で佐川利用;絶対やめとけ。オマケに割高。(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた/追補2) (2022/02/23)
- 大炎上したイオンの位牌販売。口コミ通り、機械彫り・旧式マシンで文字調整不可(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた/追補) (2022/02/13)
- イオンのお葬式;結論は「やめとけ」、「お勧めしない」(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた04・完) (2022/02/11)
- 事前準備担当者と火葬当日の担当者が異なるのは良くない(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた03) (2022/02/03)
- 顧客フォローを装った営業電話多し、坊主も営業に動員w(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた02) (2022/02/03)
- JCOM、要介護寝たきり高齢者に、2カ月連続で使わないオプション契約締結、スマホ売りつけ。 (2022/01/27)
- 申込は簡単(イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた01) (2022/01/26)
- 高齢者にJCOM申し込みをさせては絶対にいけない。過剰オプションがヒドイ。 (2022/01/25)
- 山田養蜂場ローヤルゼリー、サントリーの健康食品の定期購入は早期に解約。飲んでも内臓に負担がかかる(個人差があります)。 (2022/01/22)
- イオンライフの「イオンのお葬式」で葬式をやってみた00;決して安くないので要注意。 (2022/01/21)