地方競馬で有名な園田駅から徒歩25分ほどにあるのが、遊女塚@梅ヶ枝公園、尼崎、兵庫。
神崎新地とは直線距離にすると近いのですが、川を挟んでおり、川を泳がないと、徒歩25分ほどかかります。
さて、この史跡、要約すると、「浄土宗の開祖法然が、香川に行く途中、遊女に説法したところ、遊女5人が集団自殺し、香川からの帰りにこのことを知って、念仏あげた場所」とのこと。

塚全景。
右のは後付けの費。

これがオリジナルの碑。


ちゃんと整備した人たちの顕彰碑。

市の案内板ですが、時系列に記述がなっていないので、よろしくないです。
- 関連記事
-
- 衣浦遊廓(衣浦温泉街)@新川町、碧南市、愛知2(2022春18きっぷ旅行記録遊廓・赤線編06) (2022/04/10)
- 衣浦遊廓(衣浦温泉街)@新川町、碧南市、愛知1(2022春18きっぷ旅行記録遊廓・赤線編05) (2022/04/09)
- 米軍伊丹空軍基地ゲート前歓楽街跡@大阪伊丹空港周辺(2022初春・大阪ソープ・遊廓・新地跡巡り05・完) (2022/03/03)
- 料亭かき姫跡@福原遊廓、神戸、兵庫(2022初春・大阪ソープ・遊廓・新地跡巡り04) (2022/03/02)
- カフェー丸玉跡(パチンコドラゴンゲート、ラオックス跡)@道頓堀、大阪(2022初春・大阪ソープ・遊廓・新地跡巡り03) (2022/03/02)
- 難波新地、大阪ミナミのソープ街跡(2022初春・大阪ソープ・遊廓・新地跡巡り02) (2022/03/01)
- 大阪キタのソープ街跡(2022初春・大阪ソープ・遊廓・新地跡巡り01) (2022/02/28)
- 遊女塚@梅ヶ枝公園、尼崎、兵庫(22年始の兵庫赤青線・珍風景ぱーと2/本編3) (2022/01/23)
- 伊丹新地跡@伊丹市、兵庫県(22年始の兵庫赤青線・珍風景ぱーと2/本編2) (2022/01/23)
- 四海楼@難波。カフェー丸玉のライバル。(22年始の兵庫赤青線・珍風景ぱーと2/本編1) (2022/01/23)
- リニア工事で消滅目前、名駅裏のカスバ@名古屋(22年始の兵庫赤青線・珍風景/雑記06・完) (2022/01/14)
- ミナエン商店街の揉め事@福原、兵庫(22年始の兵庫赤青線・珍風景02) (2022/01/12)
- 閉鎖後のかんなみ新地の夜に潜入。飲み屋営業中。(22年始の兵庫赤青線・珍風景01) (2022/01/12)
- 神崎新地周辺のモスリン大橋と神洲橋@神崎新地、尼崎、兵庫3(2021初冬関西遊廓赤線巡り05・完) (2021/11/30)
- より道、ほか神崎新地の名残@神崎新地、尼崎、兵庫2(2021初冬関西遊廓赤線巡り04) (2021/11/30)