7月23日、高知・新村漁港フカツロでダイビング漂流事故、素人ガイドが海中迷子w 大潮周りの引きに4人もっていかれる
ということで、全員無事で何よりだったのが、21年7月23日、高知・新村漁港フカツロで4人の漂流事故。
報道等によると、ダイバー5人で潜っていたところ、
1 海中で迷子になり、ガイド格が浮上して、位置確認
2 ガイド格が水中に戻ったら、だれもいない
3 水中に残っていた4人も、ガイド格が戻ってこないので、浮上、固まって漂流
4 ガイド格は陸に戻り、現地サービス経由で118通報
5 海保が漂流している4人を発見、収容
といった流れのようです。
大潮回りで干潮に向かっていく時間帯で、沖出しの流れがきつく、水中・水面で沖へ沖へと流されていた、ということで、ガイド格自身が浮上・再潜降で流され、4人がとどまっていた水中と違うところに、再潜降してしまい、4人とはぐれた、という可能性が濃厚な気がします(実質的にはガイド格がセルフロストで4人は実はそもそも無事)。
4人が水底なり水中で同じ場所にとどまっていなかったという可能性も否定できませんが、いずれにせよ、4人の排気泡を見逃した、ガイド格が間抜けっぽいです。
まあ、4人で固まっていて、フロートでも立てれば、大潮回りの漁港からの引きの流れは海保なり、地元漁協は分かってるでしょうから、無事生還、ということに。。。
夏場で良かったです。

- 関連記事
-
- ダイビング指導団体のPADIから,9月に再度の安全対策注意喚起。 (2021/09/03)
- ダイビングインストラクター(PADIオープンウォーター)20年。コロナ禍で迎えるとはw (2021/08/22)
- 8月16日、恩納村で東京都(沖縄ゆかり)の50代女性、溺れて死亡。 (2021/08/17)
- 8月14日、伊豆・平沢で千葉発の大手ショップのダイビングOW講習・船橋の40代女性が死亡 (2021/08/16)
- 8月13日、沖縄座間味島・知志(チシ)ポイントでダイビング死亡事故、40代長野から。 (2021/08/15)
- 7月26日、高知・柏島の体験ダイビングで事故。福島県相馬市の女性が死亡。 (2021/07/28)
- 7月25日、琵琶湖で小学2年生(8才)の男の子、シュノーケリングで死亡。 (2021/07/25)
- 7月23日、高知・新村漁港フカツロでダイビング漂流事故、素人ガイドが海中迷子w 大潮周りの引きに4人もっていかれる (2021/07/24)
- ダイビング指導団体のPADIからの安全対策注意喚起の概要 (2021/07/23)
- スカシテンジクダイやらキンメモドキやら・その2【動画】(21若夏・黒島ダイビング by NCDC・本編2) (2021/07/07)
- スカシテンジクダイやらキンメモドキやら、その1(21若夏・黒島ダイビング by NCDC・本編1) (2021/07/05)
- 石垣島、米原ビーチシュノーケルで2人死亡。沖はダブルリーフで有名なダイビングポイント。 (2021/06/17)
- 新型コロナに関わらず海は若夏@石垣(緊急事態宣言直前の石垣ダイビングツアーMay,21 by NCDC/本編02) (2021/06/05)
- 史上最大のマンタ大当たり@マンタポイント、石垣(緊急事態宣言直前の石垣ダイビングツアーMay,21 by NCDC/本編01) (2021/06/04)
- マンタと泡波が大漁、沖縄のロースペックぶりも炸裂。。。(緊急事態宣言直前の石垣ダイビングツアーMay,21 by NCDC) (2021/05/24)