綾部月見町花街@綾部市、京都その1(2021春、18きっぷで関西遊廓・赤線・廃墟巡り、本編06)

0 0
綾部月見町花街@綾部市、京都その1(2021春、18きっぷで関西遊廓・赤線・廃墟巡り、本編06)
京都シリーズ最後は、綾部月見町花街@綾部市、京都。
こちらも現行の字で残っており、駅からブラブラ徒歩で、10分くらいですが、エリアが結構広い上、周辺にも見どころが結構あります。
ちなみにここは、鉄路の結節点で、なおかつ地場産業が育っていた、という点で花街が発展する素地があったエリアで、後者でいうと、群馬富岡と同じようなものです。
IMG_20210328_140138.jpg
旅館と出ている建物でスナック併設?

IMG_20210328_140327.jpg
スタンドあいこ。

IMG_20210328_140724.jpg
ただならぬ雰囲気の米屋の建物。
そしてメインエリア。
IMG_20210328_141118.jpg
IMG_20210328_141225.jpg
IMG_20210328_141128.jpg
IMG_20210328_141303.jpg

割と広範囲に花街の名残が残っています。
IMG_20210328_141556.jpg
IMG_20210328_141640.jpg
御料理 花月。

IMG_20210328_141720.jpg
スナック由美はともかく、建物が凄い。

IMG_20210328_142458.jpg
牛丼の吉野家ではなく、旅館吉野屋。



関連記事
ページトップ
出会い 映画 旅行 ダイビング 遊郭 赤線