福知山猪崎新地、西舞鶴朝代遊廓、綾部月見町花街、飛田大門等(2021春、18きっぷで関西遊廓・赤線・廃墟巡り00)

0 0
福知山猪崎新地、西舞鶴朝代遊廓、綾部月見町花街、飛田大門等(2021春、18きっぷで関西遊廓・赤線・廃墟巡り00)
緊急事態宣言後、緩みっぱなしな上、電車内でしゃべりまくりの関西人をみていて、第4波は確実と思っていたところ、案の上、大変なことになっている関西ですが、この事態を察知し、その前に大阪での用事のついでに、福知山猪崎新地、西舞鶴朝代遊廓、綾部月見町花街、飛田大門等を回ってきましたので順次記事化します。
ちなみに、京都北部は、関西1dayパスがカバーしておらず、18きっぷが強いのですが、本数が少なく、時間節約のため、今回も1区間は特急グリーン車利用となりました。
飛田は従来ですと、夜12時まで営業しており、大門の夜の撮影がはばかられたところですが、今は飲食店ということで新地の料亭は時短営業しており、営業終了後でも電車が動いていますので、公共交通機関利用でも撮影が容易に。この点では、コロナ様様です。

IMG_20210328_111810-0.jpg
画像は、福知山猪崎新地の猪崎城址登山口にある有名物件。

関連記事
ページトップ
出会い 映画 旅行 ダイビング 遊郭 赤線