石垣・竹富間は安栄観光高速船、うみかじ2・第98あんえい号(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編02)
- 2020/12/19
- 07:34
石垣・竹富間は安栄観光高速船、うみかじ2・第98あんえい号(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編02)。
ということで、今回の視察ツアーでは、竹富島と小浜島に行きましたが、竹富には安栄観光、小浜には八重山観光フェリー、と使い分けをしてみました。
いずれも、石垣のターミナルで竹富町の関係者が客1人1人に、検温を実施、乗船時にもアゴマスクの客に着用を促すなど、なかなか適切な対応なのですが、、、関西人は、島に着くと、老若男女、ハイテンションでアゴマスク・鼻出しマスクにして大声で燥ぐので、新型コロナの感染拡大が心配です。
ちなみに、以前はきっぷをいずれの船会社でかっても、安栄観光、八重山観光フェリーどちらの船にも乗れる、という共同運航スタイルでしたが、これは廃止になってます。利用者にとっては便利だったのですが、船会社的には、これをやる場合、営業経費・発券収入・実乗船数との両社のバランスが問題となり、このあたりのバランスがうまくなかったのでしょう(まあ、路線ごとに両社が運行頻度を調整しているものと思いますが、間接経費節減のための共同運航再開もありか?)。
さて、ここでは、石垣・竹富間の安栄観光の船を紹介します。
往路は、うみかじ2。


速いだけが取り柄の、安栄とは思えない、豪華な船室です。これはビックリ。
復路は、第98あんえい号。

伝統の、低重心爆走船w 八重山観光フェリーより早着することが会社の社是?

うみかじ2とは月とすっぽんのキャビン、おまけにアゴマスク率1割。。。
ということで、今回の視察ツアーでは、竹富島と小浜島に行きましたが、竹富には安栄観光、小浜には八重山観光フェリー、と使い分けをしてみました。
いずれも、石垣のターミナルで竹富町の関係者が客1人1人に、検温を実施、乗船時にもアゴマスクの客に着用を促すなど、なかなか適切な対応なのですが、、、関西人は、島に着くと、老若男女、ハイテンションでアゴマスク・鼻出しマスクにして大声で燥ぐので、新型コロナの感染拡大が心配です。
ちなみに、以前はきっぷをいずれの船会社でかっても、安栄観光、八重山観光フェリーどちらの船にも乗れる、という共同運航スタイルでしたが、これは廃止になってます。利用者にとっては便利だったのですが、船会社的には、これをやる場合、営業経費・発券収入・実乗船数との両社のバランスが問題となり、このあたりのバランスがうまくなかったのでしょう(まあ、路線ごとに両社が運行頻度を調整しているものと思いますが、間接経費節減のための共同運航再開もありか?)。
さて、ここでは、石垣・竹富間の安栄観光の船を紹介します。
往路は、うみかじ2。


速いだけが取り柄の、安栄とは思えない、豪華な船室です。これはビックリ。
復路は、第98あんえい号。

伝統の、低重心爆走船w 八重山観光フェリーより早着することが会社の社是?

うみかじ2とは月とすっぽんのキャビン、おまけにアゴマスク率1割。。。
- 関連記事
-
- スリウィジャヤ航空182便 Sriwijaya Air182(SJ182 / SJY182)墜落事故、会社公式発表(日本語訳) (2021/01/10)
- スリウィジャヤ航空182便(SJ182 / SJY182)、B737-500、墜落で乗客乗員62人死亡か? (2021/01/10)
- JAL904便.B777-200、ブレード劣化であわや大惨事だった一方、白塗りで売却待機中@羽田。 (2021/01/05)
- ANA紙製時刻表最終号、時刻表廃止は経費節減策の一環。 (2021/01/01)
- JTAのB737-800で石垣から羽田へ。ボス、機内で客室乗務員と大トラブルに。(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編05・完) (2020/12/20)
- 石垣・小浜島間は八重山観光フェリーのにいぬふぁぶしとちゅらさん2(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編04) (2020/12/19)
- 水牛まさかい(真栄)牽引の水牛車@竹富観光センター、竹富島(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編03) (2020/12/19)
- 石垣・竹富間は安栄観光高速船、うみかじ2・第98あんえい号(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編02) (2020/12/19)
- JTAのB737-800で羽田から石垣へ、マイル修行僧・鼻出しマスクおじさん注意報発令(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編01) (2020/12/18)
- 墜落寸前、JAL904便那覇発羽田行きのB777-200型(旧JAS機)。 (2020/12/08)
- JTA首里城ジェットで石垣から羽田へ。修行僧の群れの中に突入w(20年11月石垣ダイビングツアーレポート byNCD倶楽部04) (2020/11/21)
- JTA直行便で羽田から石垣へ、玉城デニー知事もモニター出演。。。(11月石垣ダイビングツアーレポート byNCD倶楽部01) (2020/11/18)
- JAL、ハワイイメージのリゾッチャ遊覧飛行,羽田発着を実施(20.11.14) (2020/11/14)
- 鉄道会社に迷惑を掛ける撮り鉄、東急池上線から迷惑を被る撮り鉄w (2020/10/26)
- 三代目にっぽん丸@横浜港、グアムで事故歴も。 (2020/08/29)
スポンサーサイト
- テーマ:フェリー・船旅
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:鉄道、バス、船、飛行機
- CM:0
- TB:0
水牛まさかい(真栄)牽引の水牛車@竹富観光センター、竹富島(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編03) ホーム
JTAのB737-800で羽田から石垣へ、マイル修行僧・鼻出しマスクおじさん注意報発令(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー@石垣・乗り物編01)