中国観光客、事実上11月30日から受入。公共交通機関利用で感染拡大確定。
- 2020/11/27
- 22:47
中国観光客、事実上11月30日から受入。公共交通機関利用で感染拡大確定。
ということで、業務目的での中国人の日本入国が11月30日から解禁ですが、これらは当然、日本で公共交通機関を使って観光もしますので、産地直送のコロナウイルスを輸入して、日本各地にばらまくことが確定です。
感染拡大に必死と思われる日本政府、一体何をやっているのか???
全く理解不能です。
ということで、業務目的での中国人の日本入国が11月30日から解禁ですが、これらは当然、日本で公共交通機関を使って観光もしますので、産地直送のコロナウイルスを輸入して、日本各地にばらまくことが確定です。
感染拡大に必死と思われる日本政府、一体何をやっているのか???
全く理解不能です。
- 関連記事
-
- 全国旅館政治連盟(ホテル旅館協会の政治団体)から自民党和歌山県第三選挙区支部(二階俊博氏)への寄附。 (2020/12/15)
- GoToトラベル一時中止で、旅館業界はボロもうけ? 旅館業界から二階氏への寄付金のご利益か。 (2020/12/14)
- 沖縄石垣島には既に外国人観光客が出没中。GoToトラベル不正利用か?(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー00-2) (2020/12/08)
- (速報)新型コロナ対策、客(特に関西人)も施設も飛行機も緩すぎ@石垣島・八重山諸島、沖縄(NCDC20年12月ダイビング視察ツアー00) (2020/12/08)
- ワシントンホテルの藤田観光、人員削減。厳しい経営状況の予測的中。。。 (2020/12/06)
- 11月30日から中国人の日本入国解禁。新型コロナ感染拡大は必至。京成、総武・横須賀線は危険。 (2020/11/30)
- GoToトラベル、大阪・札幌の一時除外期間は、観光業界の利益優先で連休・年末年始を外す。 (2020/11/28)
- 中国観光客、事実上11月30日から受入。公共交通機関利用で感染拡大確定。 (2020/11/27)
- GoToトラベル、GoToイートは新型コロナ感染拡大の主因である。 (2020/11/23)
- GoToトラベル、一時中止は規程上全く問題なし。だが即決しないと駆け込み申込殺到の可能性。。。 (2020/11/23)
- GoToトラベル、感染拡大地域は35%割引即時不適用、キャンセルの場合は実費を国負担、が妥当。 (2020/11/22)
- GoToトラベル、旅行会社救済優先の設計なので、キャンセル料が問題となり、即中止困難の愚。 (2020/11/21)
- 成田空港からの帰国者、自主隔離移動を無視し、多数、鉄道・バスで移動。 (2020/11/20)
- さよなら、地球の歩き方。ダイヤモンドビッグ社から学研へ事業譲渡。 (2020/11/19)
- GoToトラベル、電子地域共通クーポンの不正防止対策でまた無駄な利権発生w (2020/11/19)
スポンサーサイト
- テーマ:旅の情報・準備
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行関係ニュース・コラム・情報
- CM:0
- TB:0