熱海スターレーン、トキワホール跡・東海道遊郭跡、赤線跡、廃墟巡り18きっぷ旅(東海道中膝脛毛11)
熱海といえば駅前広場あたりを整備してイメージチェンジ、メディアを使った、もろもろのステマ作戦を打っているようだが、熱海そのものに唯一性のある良質の観光資源がないこと、街自体が古い一方、一時隆盛を極めた関係で近代化が進んだことで、中途半端に鉄筋建築物のごちゃごちゃした街並みで、再開発が難しいこと等、小手先の手法ではいかんともしがたい感じだ。
伊東園系の安温泉旅館が、この界隈に進出しているが、これもよしあしで、貧乏人の大量集客、おまけに安値1泊2食付きとある意味、宿の囲い込みがなされているわけで、当地にとって、集客はあるが、経済効果は実はマイナス(客一人当たりが地元に落とす金に比して、受け入れに地元が使うインフラ整備・維持経費のほうがはるかに大きい)とかいう話は、絶対に内緒だろう(ここをごまかすロジックで登場するのが、「観光産業は裾野が広く、経済効果が及ぶ範囲は広い」、だ)。
話は脱線したが、

温泉場、といより単なるスッカンピンな地方都市の駅前、といった風情の熱海駅前。

熱海スターレーン。

休業続行中。
このあたり、実質廃業状態だが、風営法系のもろもろの許認可を得ている建物だろうから、休業で維持していたほうが建物の値が付く可能性がある。

パチンコのトキワホール。

ここも閉店して、大分経つ。
- 関連記事
-
- 映劇大要、吉野活版所、救世軍新潟小隊、三業会館、飲み屋ビル、ホテルオークラ等@新潟(新潟、高田赤線・遊郭跡巡り旅05) (2015/02/21)
- 新潟十四番町遊郭遺構周辺の建物@新潟(新潟、高田赤線・遊郭跡巡り旅04) (2015/02/21)
- いよいよ新潟十四番町遊郭遺構・旅館福田ほか(新潟、高田赤線・遊郭跡巡り旅03) (2015/02/20)
- 個室ヌード宇宙船と山新@新潟駅前、旧新潟駅周辺の遺構(新潟、高田赤線・遊郭跡巡り旅02) (2015/02/19)
- 浦佐スキー場跡(新潟、高田赤線・遊郭跡巡り旅01) (2015/02/18)
- 新陸奥楼(新むつ旅館)と大洋食堂@陸奥湊、八戸・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅01 (2015/01/30)
- 伊東の東海館、ケイズハウス、山喜・東海道遊郭跡、赤線跡、廃墟巡り18きっぷ旅(東海道中膝脛毛12) (2015/01/18)
- 熱海スターレーン、トキワホール跡・東海道遊郭跡、赤線跡、廃墟巡り18きっぷ旅(東海道中膝脛毛11) (2015/01/17)
- 浜松二葉遊郭跡(鴨江旅館街)と各種廃墟など・東海道遊郭跡、赤線跡、廃墟巡り18きっぷ旅(東海道中膝脛毛10) (2015/01/17)
- 白雲閣も旅館藤屋も昔は凄かった~廃墟だらけの水上温泉(みなかみ温泉)、年末でも廃墟は廃墟・補(続・廃れる地方都市04) (2015/01/11)
- 廃墟だらけの水上温泉(みなかみ温泉)、年末でも廃墟は廃墟3・完 (2015/01/03)
- 廃墟だらけの水上温泉(みなかみ温泉)、年末でも廃墟は廃墟2 (2015/01/02)
- 廃墟だらけの水上温泉(みなかみ温泉)、年末でも廃墟は廃墟1。 (2015/01/02)
- JR山田線、現代における存在意義はあるのか?(寂れ行く地方都市06) (2014/12/13)
- 松本市中心部の廃墟風老朽ビル(寂れ行く地方都市05) (2014/12/13)