伯備線特急やくもワープで岡山・広島大移動-2日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編02)
- 2019/12/28
- 09:41
伯備線特急やくもワープで岡山・広島大移動-2日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編02)ということでこの日は、
第1区間;米子→根雨;普通
第2区間;根雨→備中高梁;特急やくも
第3区間;備中高梁→倉敷;普通
第4区間;倉敷→尾道;普通
・尾道市の尾ノ道市遊郭(楽天地新地)
第5区間;尾道→糸崎;普通
・三原市の糸崎(松浜)遊郭
第6区間;糸崎→三原;普通
第7区間;三原→竹原;普通
・竹原市の竹原(明神町)遊郭
第8区間;竹原→忠海;普通
・竹原市の忠海町遊郭
第9区間;忠海→呉;普通
・呉市の朝日町遊廓
第10区間;呉→広島;快速瀬戸内マリンビュー
・広島市の東遊郭
第11区間;広島→糸崎;普通
第10区間;糸崎→岡山;普通
岡山泊
です。
この日の行程のミソは、伯備線での特急利用による行程の最適化、18きっぷのメリットである乗り放題を活かした折り返し(重複区間)乗車です。また鉄ちゃん・鉄子的なアレンジとして、引退が迫る381系特急やくものグリーン車利用、19年引退の快速瀬戸内マリンビュー乗車です。山陽本線の電車のバリエーションも楽しいところです。。。
では、画像を交えて紹介を。


18きっぱーの朝は早い、ということで、朝っぱらから南下開始。
伯備線そのものは電化で意外と足が速いのですが、広島エリアの主だった遊郭・赤線エリアを日没までに回る必要がある、ということで、特急やくもワープです。381系特急の乗り納めになるかもしれません。


381系特急やくも、奮発してグリーン車です。
同じ金を払うなら、こっちのタイプでないグリーン車のほうがいい、というのは置いておきます。
18きっぷ旅で短距離特急利用で運賃・料金別料金・途中駅乗車の場合、指定席に1000円程度のプラスですので、長旅の疲労軽減の観点からグリーン車利用を推奨。




山陽エリアの電車たち。
懐かしい車両が黄色に塗られ頑張っていたりします。
ちなみに、伯備線経由で広島方面アプローチは、倉敷で乗り換えて下れます。
倉敷の遊郭跡も訪問予定だったのですが、この日は岡山泊確定でしたので、岡山に近い倉敷は後回しで、先に岡山から遠いところを先巡り、ということでパス。
広島泊りだと、ここで倉敷を巡るところです。
さてこの日の難関は、呉線。

新しめのディーゼルカーですが、時間帯によっては2時間の空白がある、呉線通しでの定期列車がない、など工夫が必要で、竹原、忠海の滞在時間を睨み、いったん、竹原に行って、忠海に戻り、そこから呉、という、行きつ戻りつ作戦を展開です。18きっぷならではの行程です。

鉄ちゃん・鉄子的には、最大のイベントとなるのが、臨時快速瀬戸内マリンビューでの呉から広島への移動。
この日、現行車両での運行終了絡みのイベントで、列車・駅とも大混雑。
車内でうろうろする鉄ちゃんに、例によって大迷惑。。。遊郭・赤線巡り的には、想定外の混雑は大迷惑な話ですが、こんなことがあるのも18きっぷ旅の楽しさです。
第1区間;米子→根雨;普通
第2区間;根雨→備中高梁;特急やくも
第3区間;備中高梁→倉敷;普通
第4区間;倉敷→尾道;普通
・尾道市の尾ノ道市遊郭(楽天地新地)
第5区間;尾道→糸崎;普通
・三原市の糸崎(松浜)遊郭
第6区間;糸崎→三原;普通
第7区間;三原→竹原;普通
・竹原市の竹原(明神町)遊郭
第8区間;竹原→忠海;普通
・竹原市の忠海町遊郭
第9区間;忠海→呉;普通
・呉市の朝日町遊廓
第10区間;呉→広島;快速瀬戸内マリンビュー
・広島市の東遊郭
第11区間;広島→糸崎;普通
第10区間;糸崎→岡山;普通
岡山泊
です。
この日の行程のミソは、伯備線での特急利用による行程の最適化、18きっぷのメリットである乗り放題を活かした折り返し(重複区間)乗車です。また鉄ちゃん・鉄子的なアレンジとして、引退が迫る381系特急やくものグリーン車利用、19年引退の快速瀬戸内マリンビュー乗車です。山陽本線の電車のバリエーションも楽しいところです。。。
では、画像を交えて紹介を。


18きっぱーの朝は早い、ということで、朝っぱらから南下開始。
伯備線そのものは電化で意外と足が速いのですが、広島エリアの主だった遊郭・赤線エリアを日没までに回る必要がある、ということで、特急やくもワープです。381系特急の乗り納めになるかもしれません。


381系特急やくも、奮発してグリーン車です。
同じ金を払うなら、こっちのタイプでないグリーン車のほうがいい、というのは置いておきます。
18きっぷ旅で短距離特急利用で運賃・料金別料金・途中駅乗車の場合、指定席に1000円程度のプラスですので、長旅の疲労軽減の観点からグリーン車利用を推奨。




山陽エリアの電車たち。
懐かしい車両が黄色に塗られ頑張っていたりします。
ちなみに、伯備線経由で広島方面アプローチは、倉敷で乗り換えて下れます。
倉敷の遊郭跡も訪問予定だったのですが、この日は岡山泊確定でしたので、岡山に近い倉敷は後回しで、先に岡山から遠いところを先巡り、ということでパス。
広島泊りだと、ここで倉敷を巡るところです。
さてこの日の難関は、呉線。

新しめのディーゼルカーですが、時間帯によっては2時間の空白がある、呉線通しでの定期列車がない、など工夫が必要で、竹原、忠海の滞在時間を睨み、いったん、竹原に行って、忠海に戻り、そこから呉、という、行きつ戻りつ作戦を展開です。18きっぷならではの行程です。

鉄ちゃん・鉄子的には、最大のイベントとなるのが、臨時快速瀬戸内マリンビューでの呉から広島への移動。
この日、現行車両での運行終了絡みのイベントで、列車・駅とも大混雑。
車内でうろうろする鉄ちゃんに、例によって大迷惑。。。遊郭・赤線巡り的には、想定外の混雑は大迷惑な話ですが、こんなことがあるのも18きっぷ旅の楽しさです。
- 関連記事
-
- 秘境路線・秘境駅は路線バス、臨時列車で(青春18きっぷ旅裏ワザ紹介04・完) (2020/02/11)
- 東京・仙台移動作戦3;東北本線上りは先頭車両乗車が新白河ダッシュ勝利の秘訣(青春18きっぷ旅裏ワザ紹介03) (2020/02/11)
- 東京・仙台移動作戦2;仙台・福島の新幹線ワープを格安で(青春18きっぷ旅裏ワザ紹介02) (2020/02/11)
- 東京・仙台移動作戦1;桜交通高速乗合バス利用(青春18きっぷ旅裏ワザ紹介01) (2020/02/11)
- エアバスのシェア拡大、実は賄賂攻勢が原因w 英仏米から36億ユーロの罰金。ボーイング復活なるか? (2020/02/02)
- 近鉄京奈特急22000系と新幹線N700系グリーン車等-4日目・非18きっぷ日(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編04・完) (2019/12/28)
- 18きっぷのみで山陽・京阪神巡り、103系や岡山の路面電車のたま電車・チャギントンも-3日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編03) (2019/12/28)
- 伯備線特急やくもワープで岡山・広島大移動-2日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編02) (2019/12/28)
- 新幹線・特急利用で、鳥取・島根をクリア-1日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編01) (2019/12/28)
- J ALカードSuicaゴールドカードの限度額が発行時から300万円だった件。 (2019/11/03)
- スカイマーク、成田・サイパン定期便、11月29日から遂に就航。サイパンは廃墟からの脱却なるか? (2019/10/27)
- さよならバニラエア、10月26日ラストフライト。窮屈で安い旅をありがとう!ヤンキーエアと完全統合へ。 (2019/10/26)
- 台風19号に引き続き、大雨で帰宅難民寸前@千葉駅を画像で紹介 (2019/10/26)
- 台風19号、横須賀線武蔵小杉駅の悲劇。改札・自販機・エレベーター・通路が水没。 (2019/10/22)
- 北陸新幹線長野車両基地、長野車両墓地に。。。基地が墓地になった理由。 (2019/10/20)
スポンサーサイト
- テーマ:鉄道旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:鉄道、バス、船、飛行機
- CM:0
- TB:0
18きっぷのみで山陽・京阪神巡り、103系や岡山の路面電車のたま電車・チャギントンも-3日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編03) ホーム
新幹線・特急利用で、鳥取・島根をクリア-1日目(山陽&山陰遊廓・赤線・廃墟18きっぷ旅2019冬-鉄旅編01)