瑞穂の國記念小学校@庄内、大阪(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/大阪編01)
- 2019/07/10
- 21:45
北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏、ですが本編の北陸編に先立ち大阪編を記事化します。
まずは、珍建物ということで、瑞穂の國記念小学校@庄内、大阪。いうまでもなく、森友・加計問題の小さいほう、森友のほうの問題です。日本人の皆さんは忘れっぽいのでリマインドの意味もあります。
場所は阪急宝塚本線の庄内駅下車です。
ちなみに、セレブな雰囲気の大阪音楽大学というのも近くにあります。
その一方、低所得者向けの老朽公営住宅もあり、立地は結構微妙です。

阪神高速道沿いに立地する建物。

桐の御紋がオシャレです。

当てつけのように国有地の表示。

結構、立派な建物ですが、惜しくも巨大廃墟に。
加計のほうは、かなり胡散臭いですが、こっちは、あまり問題はなかった感じです。
というのも、セレブな雰囲気の大阪音楽大学と新しめのマンションがある一方、昭和中期前に建てられた、転業アパートもあり、、、というのがこの界隈の環境だからです。
まずは、珍建物ということで、瑞穂の國記念小学校@庄内、大阪。いうまでもなく、森友・加計問題の小さいほう、森友のほうの問題です。日本人の皆さんは忘れっぽいのでリマインドの意味もあります。
場所は阪急宝塚本線の庄内駅下車です。
ちなみに、セレブな雰囲気の大阪音楽大学というのも近くにあります。
その一方、低所得者向けの老朽公営住宅もあり、立地は結構微妙です。

阪神高速道沿いに立地する建物。

桐の御紋がオシャレです。

当てつけのように国有地の表示。

結構、立派な建物ですが、惜しくも巨大廃墟に。
加計のほうは、かなり胡散臭いですが、こっちは、あまり問題はなかった感じです。
というのも、セレブな雰囲気の大阪音楽大学と新しめのマンションがある一方、昭和中期前に建てられた、転業アパートもあり、、、というのがこの界隈の環境だからです。
- 関連記事
-
- 新湊町遊郭@射水市、富山(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編05) (2019/07/14)
- 米田楼周辺の趣ある建物・城端遊廓その2@南砺市、富山(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編04) (2019/07/13)
- 米田楼ほか城端遊廓その1@南砺市、富山(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編03) (2019/07/13)
- 福光観音町遊廓@南砺市、富山(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編02) (2019/07/13)
- 井波町遊廓@南砺市、富山、割烹丸與、茶ぼ~ず等(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編01) (2019/07/13)
- 井波、城端、氷見、新湊、福光、七尾、鶴来、金沢石坂のハイライト(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/北陸編00) (2019/07/12)
- カフェー丸玉跡@道頓堀、大阪(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/大阪編02) (2019/07/10)
- 瑞穂の國記念小学校@庄内、大阪(北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏/大阪編01) (2019/07/10)
- (予告)北陸+大阪遊廓・赤線・珍建物巡り2019夏 (2019/07/08)
- 大津市長等・柴屋町遊廓跡4;その他の趣ある建物(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編12完) (2019/03/31)
- 大津市長等・柴屋町遊廓跡3;メイン通りの枝道の建物群(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編11) (2019/03/31)
- 大津市長等・柴屋町遊廓跡2;メイン通りの建物群(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編10) (2019/03/30)
- 大津市長等・柴屋町遊廓跡1;周辺の街並み(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編09) (2019/03/30)
- 八日市延命新地3・新地中心エリアその2(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編08) (2019/03/30)
- 八日市延命新地2・新地中心エリアその1(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・本編07) (2019/03/27)
スポンサーサイト
- テーマ:ぶらり旅
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:北陸・中部・関西・西日本の珍建物・風景、廃墟、遊廓など
- CM:0
- TB:0