令和初日の5月1日、石垣・宮古発羽田行き夜便は悲惨な事態に。石垣発午前便選択は大勝利(平成・令和ダイビングツアーレポート特報2)
- 2019/05/02
- 08:46
今回の、平成・令和ダイビングツアーでは、行き先もそうなのですが復路のルートもいくつかの選択肢があったのですが、結果的にJAL・JTA利用の場合、目的地石垣、石垣発午前便の選択が、大幅遅延ながらも正解だった感じです。
というのも、石垣・宮古の夜発便まで大幅遅延、午後11時代の到着という事態で、令和初日は最終便まで沖縄路線は大混乱だった模様です。
このあたり、不幸だったのが、1日は沖縄は本島も含め雷雨・悪天候でこの影響もあり、ANAも含め大混乱となってしまいました。
石垣便ですが、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JTA076
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 石垣 - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:00
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:04
で、1 時間 4 分遅れ。
宮古便はさらに悲惨で、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JTA022
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 宮古 - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:25
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:43
で、1 時間 18 分遅れ。
これですと、荷物を預けていると、空港を出れるのは2日になってしまい、23区内以外は公共交通機関で戻るのはかなり困難です。
那覇最終便も残念で、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JAL920
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 沖縄(那覇) - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:10
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:26
遅延時間1 時間 16 分。
予報では、1日は強風・雷雨でしたが、朝方は小雨レベル。
しかし、

HKexpressの到着した10時30分ごろから、怪しげな黒い雲が出現。
その後、落雷。。。
というのも、石垣・宮古の夜発便まで大幅遅延、午後11時代の到着という事態で、令和初日は最終便まで沖縄路線は大混乱だった模様です。
このあたり、不幸だったのが、1日は沖縄は本島も含め雷雨・悪天候でこの影響もあり、ANAも含め大混乱となってしまいました。
石垣便ですが、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JTA076
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 石垣 - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:00
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:04
で、1 時間 4 分遅れ。
宮古便はさらに悲惨で、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JTA022
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 宮古 - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:25
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:43
で、1 時間 18 分遅れ。
これですと、荷物を預けていると、空港を出れるのは2日になってしまい、23区内以外は公共交通機関で戻るのはかなり困難です。
那覇最終便も残念で、
1. 状況 出発遅延(使用機材到着遅れ)
2. 便名 JAL920
3. 日付 2019年5月1日
4. 区間 沖縄(那覇) - 東京(羽田)
5. 到着日時(予定) 2019年5月1日 22:10
6. 到着日時(実際) 2019年5月1日 23:26
遅延時間1 時間 16 分。
予報では、1日は強風・雷雨でしたが、朝方は小雨レベル。
しかし、

HKexpressの到着した10時30分ごろから、怪しげな黒い雲が出現。
その後、落雷。。。
- 関連記事
-
- タイ国鉄バンコク市内の車窓@バンコク、タイその3(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄04) (2019/06/16)
- ラチ内ホーム・タイ国鉄バンコク駅@バンコク、タイその2(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄03) (2019/06/16)
- タイ国鉄バンコク駅@バンコク、タイその1(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄02) (2019/06/16)
- タイ国鉄733蒸気機関車(C56-41)と仲間の蒸気機関車@マッカサン(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄01) (2019/06/15)
- 蒸気機関車K2形134号機@津田沼一丁目公園(2019鉄道連隊跡訪問記05・完) (2019/06/15)
- 新京成電鉄新津田沼駅周辺(2019鉄道連隊跡訪問記04) (2019/06/15)
- 令和元年5月、JALの立て続けのシステムトラブル、インド等への子会社経由の外注が遠因か? (2019/05/10)
- 令和初日の5月1日、石垣・宮古発羽田行き夜便は悲惨な事態に。石垣発午前便選択は大勝利(平成・令和ダイビングツアーレポート特報2) (2019/05/02)
- 石垣空港、JAL羽田の手荷物システム故障と落雷停電で、令和初日は大混乱(平成・令和ダイビングツアーレポート特報) (2019/05/01)
- 新潟・水上間乗り換えなし・一本で行ける列車(続・平成最後の18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り・旅鉄旅情報) (2019/04/21)
- 横須賀線グリーン車座席、故障中。 (2019/04/07)
- デルタ航空のニッポン 500 マイル・キャンペーン、2019も継続 (2019/04/04)
- 近江鉄道1デイスマイルチケット・八日市延命新地訪問ツール(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・参考情報編01) (2019/03/31)
- 18きっぱーに見る日本の貧富の差の拡大、マナーの悪い18きっぱー増加(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・別編02) (2019/03/24)
- 19年3月16日ダイヤ改正でも東海道本線ホームライナー浜松3号は健在(平成最後の、18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り旅・別編01) (2019/03/24)
スポンサーサイト
- テーマ:沖縄旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:鉄道、バス、船、飛行機
- CM:0
- TB:0
IHGの2019年2Qキャンペーン、2回連続で悲劇的結果に;ただのダブルマイルキャンペーンw ホーム
石垣空港、JAL羽田の手荷物システム故障と落雷停電で、令和初日は大混乱(平成・令和ダイビングツアーレポート特報)