CASIOのサービスセンターでは、とっくの昔に扱いをやめてますので、前回同様、世界潜水旅行倶楽部附属なんちゃってセレブダイビング倶楽部の修理工場、というか、自力で電池交換です。
今回は、電池を通販のポイントで調達してますので、経費ゼロ円です。
それでは、画像で手順を紹介しましょう(なお、この記事を手本にやってみてしくじっても、一切責任は負いかねます。必要があれば、個別にアドバイスはしますが)。

電圧低下の表示が出て、文字盤が点滅ですので、電池交換です。
前回の交換から3年超ですので、交換時期ではあります。

SR927SWが4個必要です。それとスクリュー裏蓋用の2爪ドライバー。これは当たり前ですが前回と同じ。
裏蓋を反時計回りに回し、蓋を開けます。


4個の電池をひたすた外して、ひたすら、新品電池をセットするだけですが、、、。

実は、上側2つの交換は難易度が高いです(留め具が外しにくい)。
外周側の引っかかりを外すのがポイントです。

全部電池を外し終わったら、ひたすら新品電池をセットし、上側の電池の間にあるACの穴と上側の電池の留め具を金属ドライバー2本かピンセットでショートさせピカッと光れば、起動。
起動を確認したら、裏ぶたを時計回りに回し、締めていき、完了。

オリジナルの基盤は1990年と、30年前のようです(もちろん、30年も使ってはいませんが)。
ということで無事完了。
前回の電池交換の模様は
casio カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換その1
casio カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換その2
です。
- 関連記事
-
- 最強は水鉄砲のおもちゃとトップバリュ穀物酢+水;アブラムシバスターズの武器その4(梅の木のアブラムシ駆除作戦06・いったん完) (2019/05/06)
- 100均のポリエチレン手袋をして手で圧殺;アブラムシバスターズの武器その3(梅の木のアブラムシ駆除作戦05) (2019/05/06)
- 容器も残念なアースガーデンやさお酢 1000ml;アブラムシバスターズの武器その1-2(梅の木のアブラムシ駆除作戦04) (2019/05/06)
- これは強力、アースガーデン スターガードプラスAL 1000ml;アブラムシバスターズの武器その2(梅の木のアブラムシ駆除作戦03) (2019/05/06)
- 無駄だったアースガーデンやさお酢 1000ml;アブラムシバスターズの武器その1(梅の木のアブラムシ駆除作戦02) (2019/05/06)
- 梅の木のアブラムシ駆除作戦01 (2019/05/05)
- CASIO カシオDEP510ダイバーズウォッチの無料耐圧検査in 2019 (2019/01/29)
- CASIO カシオDEP510ダイバーズウォッチの電池交換in 2019 (2019/01/23)
- ビットコイン要求脅迫恐喝メールがやってきた;故ぐるぐるオークション登録メールアドレス・パスワード流出; (2018/10/17)
- アップルからNew IP/device verificationがメールでやってきた、スパム確定ですが。 (2018/05/28)
- 神奈川県立音楽堂 by 前川國男@紅葉坂、桜木町(横浜裏観光名所ガイド08・完) (2018/05/03)
- 神奈川県立図書館 by 前川國男@紅葉坂、桜木町(横浜裏観光名所ガイド07) (2018/05/03)
- 神奈川県立青少年センター by 前川國男@紅葉坂、桜木町(横浜裏観光名所ガイド06) (2018/05/03)
- 弘前市役所、前川國男作品@弘前市 (2018/04/29)
- ビックカメラ(biccamera)に腕時計の電池交換を出してみた (2018/03/03)