で、まずは、根本的な話として、インストラクターは、必ずしもその店のスタッフとは限らないということを認識しておく必要があります。これはファンダイビングでもそうですが、「ヘルプ」(スタッフ)として、他店や個人のインストラクターを臨時に雇うということがしばしばあり、店のガイドやインストラクターの口コミがあてにならない理由でもあります。逆の言い方をすると、各種口コミでは、安全面を除くと人的な口コミはスルーが基本です(安全面だけはチェックが必要です)。
この点、臨時スタッフの接客がいい一方、オーナーの態度が良くない、といったこともままあるので、臨時スタッフがよくないというわけではありません。
では、具体的にどこに着眼して選べばいいのか?
ずばり、値段と体験ダイビングのやり方の相関関係です。
往々にして、値段が安いところは海岸から歩いてダイビングをするビーチダイビング、値段が高いところは船に乗って船からダイビングをするボートダイビング、です。
やり方(コスト)が根本的に違うので、ビーチ体験と、ボート体験を比較するのはナンセンスです。
沖に出る関係で、「いい海」で潜れ、体力的にらくちんなのはボートダイビングですが、船に弱い人は大きめのボートの店にする必要があり、拘束時間も長くなりがちです。
ビーチダイビングはその反対となります。
もっとも、これは運不運になるのですが、他のお客さんの質が最大のポイントだったりします。
体質的に耳が抜けにくい、運動神経が鈍い、といったお客さんがいると、時間をロスし、残念な事態となります。。。

- 関連記事
-
- グアム旅行、ESTAなしでグアム入国の場合のI-736用紙、いつの間にか電子事前入力可能に。またI-94は不要に。 (2019/02/09)
- 2019年版のグアム旅行に有益なリンク集(航空会社、ホテル、旅行保険、ポケットチェンジ、GTDS)をアップ (2019/02/07)
- グアムのダイビングショップ一覧、プロのリアルコメント付きのリンク集 (2019/02/02)
- 成田・グアムの航空券、税金・空港利用料はグアムより成田のほうが高い;国際観光旅客税の影響で。 (2019/01/28)
- スカイマーク、成田・サイパン線チャーター便を3月に運行。 (2019/01/26)
- アバンティーズ関係者の死亡事故、サイパンではなくグアムだったら助かっていた? (2019/01/06)
- グアムのダイビングショップの歴史~懐かしのダイビングサービス名 (2019/01/05)
- グアム、ファンダイビング・体験ダイビングのショップ・店舗の選び方(その3・完)。 (2018/12/22)
- グアム、ファンダイビング・体験ダイビングのショップ・店舗の選び方(その2)。 (2018/12/21)
- グアム、ファンダイビング・体験ダイビングのショップ・店舗の選び方(その1)。 (2018/12/21)
- グアム線ビジネスクラスランキング、1位は当然、ユナイテッド航空のB777-200。 (2018/12/16)
- ベルトラ(veltra/オプショナル予約サイト)の口コミの信頼性をテスト中。 (2018/12/15)
- 18年7月末にグアムに話題の水田水脈もとい村田水脈もとい杉田さんが来ていた件 (2018/08/18)
- 成田・グアム線、成田夜発グアム朝発が成田朝発・グアム夕方発より安い、は昔話化。 (2018/08/18)
- 2018-2019冬ダイヤで、ユナイテッド航空成田・グアム線にB777復活 (2018/08/17)