一般の人は、メディアの映像垂れ流しを見て、三陸鉄道復活よかった、観光客大勢で経済活性化よかった、被災地復興遅く被災者かわいそうなのでどんどんやれ、てな感じだろうが、残念ながらメディアが決して伝えない現地を見ると、なんだかなあ、、、の現実がそこにはある。
以下、画像で紹介しよう。

三陸鉄道北リアス線。
左側の車両は、内装を田舎の結婚式場風に仕上げた列車。製作費用は全額、税金か?

結婚式場風車両の車内。
混雑しているのは、客筋に難ありの格安団体ツアーのクラブツーリズムが大挙して乗っているため。
人数は稼げるが、鉄道会社への実入りは極小で、乗っていても、鉄道会社は実質赤字だろう。
そのほか、通しで乗る客のほとんどはJRが販売している乗り放題系のチケットで、これまた実入りが少ない。

宮古駅前の巨大なパチンコ屋。
国民の税金→被災地の復興給付金→パチンコでスる→パチンコ屋が儲かるの構図だ。
救いは、とりあえずは地元のパチンコ屋であることで、パチンコ屋から別の国に流れていないことを祈るのみ。

全線復旧後も、じつは駅前工事を続行しているという事実。
ちょっとオーバースペックな駅舎と、大規模駅前広場整備。ここは首都圏のベッドタウンか?

復興のドサクサにまぎれて、無駄な土地区画整理をやっていないかの疑いあり。

重機でいろいろやってるが、海に近いので、津波がまた来たら無駄になりそうな予感。

川岸をいろいろいじっているが、何人のためになる事業なのだろうか?30人くらいか?
まあ、いまだ首都圏で、風評被害だなんだといって、東京電力からカネを巻き上げようとする輩がいるところで、それらに比べると、まだマシではあると思うが。。。
- 関連記事
-
- 2014年韓国国民のMVPならぬNVPは趙顕娥大韓航空(KE、コリアンエア)副社長に確定 (2014/12/19)
- エアアジアXでの中国人カップめんお湯攻撃と趙顕娥大韓航空(KE)副社長ナッツ逆切れ攻撃はどちらが悪質か? (2014/12/17)
- 今度はヌードルリターン。エアアジアXで中国人が客室乗務員にカップ麺のお湯をぶっ掛け強制降機。 (2014/12/14)
- 趙顕娥大韓航空(KE、コリアンエア)副社長(nuts return)事件、JTB選挙協力メール事件に見る危機管理(その2) (2014/12/13)
- 趙顕娥大韓航空(KE、コリアンエア)副社長(nuts return)事件、JTB選挙協力メール事件に見る危機管理(その1) (2014/12/12)
- 趙顕娥大韓航空(KE、コリアンエア)副社長による出発便遅延騒動(nuts return) (2014/12/09)
- JTB、選挙協力による創価学会団体旅行受注の代償で、多数の個人客を失った? (2014/12/08)
- 三陸鉄道、その沿線の野放図な公共事業の無駄 (2014/12/07)
- ANA国内線、遅延時の意外なお詫び(500円のANAコイン) (2014/12/06)
- コンテンツツーリズム(ロケツーリズムなど)、B級グルメ推進論の重大な欠陥 (2014/12/04)
- 新宿の旅行会社レックスロード社長、旅行業法違反で逮捕。 (2014/12/02)
- 小渕優子氏が仮に衆院選当選ならば、富岡製糸場観光ボイコット国民運動か? (2014/11/19)
- 日本観光振興のための「おもてなし」以前の問題は、DQN高校生の撲滅。 (2014/11/18)
- 通訳案内士制度、さすがに廃止だろう。。。中国人がそのうち訴訟沙汰にする? (2014/11/17)
- デルタ航空、関西発グアム行き(硫黄島経由(緊急着陸))、B757-200画像ほか (2014/11/10)