
こちらは、函館広域。

なつかしの横津岳国際スキー場の名も。

こちらは、函館中心部の地図。


第二オーシャンの名前はもとより、和光デパート、さらには、青函連絡船もw
- 関連記事
-
- 幕西遊廓跡@室蘭・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅08 (2015/02/04)
- 室蘭市街の残念な街並みと宝・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅07 (2015/02/04)
- 札幌クラブハイツ跡(札幌公楽会館跡)@札幌・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅05 (2015/02/03)
- カネマツ会館と五条東会館@札幌・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅04 (2015/02/02)
- 稲荷小路@旭川市・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅03 (2015/02/02)
- 函館若松セキセンスナック街とホテルテトラ(旧函館プラザ)・北海道赤線遊郭跡巡り鉄旅02 (2015/01/31)
- 旭川稲荷小路・室蘭幕西遊郭跡・函館セキセン・青森第三新興街・陸奥湊、札幌カネマツ会館、ついでに稚内・釧路を鉄道で巡ってみた(予告) (2015/01/26)
- スマイルホテル函館の、ホテル第二オーシャン時代の観光看板 (2014/11/25)
- 函館プラザホテル跡@函館市、解体作業中。 (2014/11/11)
- 函館大門あかしや通り@函館市。「通り」になってないのだが。。。 (2014/11/11)
- 函館市若松町のスナック街(セキセン)の朝の風景、風前の灯火か。 (2014/11/11)
- 函館市若松町のスナック街(セキセン)の夜、風前の灯火か。 (2014/11/09)
- キャバレー未完成跡@函館市、ついに更地に。 (2014/11/09)
- ひさごビル(ひさご寿司)@函館市 (2014/11/09)
- 和光デパート跡地@函館市 (2014/11/09)