ねぶたボッタクリ駐車場で話題の、ホテルJALシティ青森のややこしい構図
- 2018/08/18
- 20:10
1時間5000円という、ねぶたボッタクリ駐車場問題で青森県で最も有名なホテル・旅館となった感のあるホテルJALシティ青森。
各種口コミサイトでは、JALにまでとばっちりが、といった感もあります。
で、ホテルと駐車場管理会社のパラカで、やや泥仕合的な展開になっており、パラカの、「わーたーしはやってないー、潔白だー」風の必死のIRがなかなか見ものですが、パラカの主張(反論)を整理すると、
・相談を受けたので提案はした
・最終決定はホテルオーナーである駐車場の地主
ということになります。
で、このホテル、ホテルJALシティ、と名乗っているので素人的にはJALの関与が濃厚な感があるところですが、、、今はオークラとくっついていますのでどうかわかりませんが、もともとJALホテルズの運営委託は濃淡がホテルによってあり、金だけ取って何も仕事をしないとかいった声もあったところです(ちなみに「オークラ」も、地名と「オークラ」の文字のポジショニングでいろいろ濃淡があるというのも割と有名な話)。
外からは全くわからない話ですが、「名称使用権+予約チェーンに乗せるだけ」といった極めて薄い関係のホテルもあるところで、このホテルJALシティ青森もその系統と思われます(わかりやすい例としては、ブランドと無関係の会社がベトナム製の服に、ブランドのタグ・ロゴを付けて高級ブランドのライセンスものの服として売るのと同じです)。
ホテルJALシティ青森の運営は株式会社KCプレミアホテル青森というところのようですが、これは本社所在地が同じのケン不動産系の会社でしょうから、今回の1時間5000円という、ねぶたボッタクリ駐車場問題は、駐車場オーナー直系のホテルJALシティ青森がやるという流れとなり、5000円の金券プレゼントをホテルHPで告知しているものと思われます。
名義貸しという点では、オークラ・ニッコーホテルマネジメントにも道義的な責任がありそうですが、「ホテルJALシティ」というのは実質的に名前だけのホテルもある、ということがバレてしまった点で、被害者かもしれません。

いずれにせよ、第三新興街直ぐの好立地の駐車場ですら、1時間200円ですので、いかに高額だったかは明白で、おそらく1泊65000円ならば、ねぶたの時の宿泊代金よりも高いという意味で、あり得ない話です。
ちなみに、当該駐車場、昨年までは、地元で長年やっていた居酒屋北のまつりがあったところ。
各種口コミサイトでは、JALにまでとばっちりが、といった感もあります。
で、ホテルと駐車場管理会社のパラカで、やや泥仕合的な展開になっており、パラカの、「わーたーしはやってないー、潔白だー」風の必死のIRがなかなか見ものですが、パラカの主張(反論)を整理すると、
・相談を受けたので提案はした
・最終決定はホテルオーナーである駐車場の地主
ということになります。
で、このホテル、ホテルJALシティ、と名乗っているので素人的にはJALの関与が濃厚な感があるところですが、、、今はオークラとくっついていますのでどうかわかりませんが、もともとJALホテルズの運営委託は濃淡がホテルによってあり、金だけ取って何も仕事をしないとかいった声もあったところです(ちなみに「オークラ」も、地名と「オークラ」の文字のポジショニングでいろいろ濃淡があるというのも割と有名な話)。
外からは全くわからない話ですが、「名称使用権+予約チェーンに乗せるだけ」といった極めて薄い関係のホテルもあるところで、このホテルJALシティ青森もその系統と思われます(わかりやすい例としては、ブランドと無関係の会社がベトナム製の服に、ブランドのタグ・ロゴを付けて高級ブランドのライセンスものの服として売るのと同じです)。
ホテルJALシティ青森の運営は株式会社KCプレミアホテル青森というところのようですが、これは本社所在地が同じのケン不動産系の会社でしょうから、今回の1時間5000円という、ねぶたボッタクリ駐車場問題は、駐車場オーナー直系のホテルJALシティ青森がやるという流れとなり、5000円の金券プレゼントをホテルHPで告知しているものと思われます。
名義貸しという点では、オークラ・ニッコーホテルマネジメントにも道義的な責任がありそうですが、「ホテルJALシティ」というのは実質的に名前だけのホテルもある、ということがバレてしまった点で、被害者かもしれません。

いずれにせよ、第三新興街直ぐの好立地の駐車場ですら、1時間200円ですので、いかに高額だったかは明白で、おそらく1泊65000円ならば、ねぶたの時の宿泊代金よりも高いという意味で、あり得ない話です。
ちなみに、当該駐車場、昨年までは、地元で長年やっていた居酒屋北のまつりがあったところ。
- 関連記事
-
- マリオットから情報漏えいのお知らせメールがやってきた!Starwood Guest Reservation Database Security Incident (2018/12/07)
- グリーンプラザ新宿運営の東京グリーン開発、特別清算開始。 (2018/11/27)
- マリオットの29 Ways to Stayで1000ポイント当たりw (2018/11/03)
- マリオット・SPG統合後のイカレポンチなサイトの状況まとめ (2018/10/21)
- 25年前の家電が活躍中の、都内マリオット・SPG系某ホテル。 (2018/10/20)
- キモ、なタイトルのIHGキャンペーン2018「ポイント2倍とボーナスでダブルの喜び」 (2018/09/08)
- スターウッドSPG、マリオットのアカウント統合の滅茶苦茶大混乱状態、継続の原因 (2018/08/29)
- ねぶたボッタクリ駐車場で話題の、ホテルJALシティ青森のややこしい構図 (2018/08/18)
- ホテル関係ブログ、SPGアメックスカードアフィリエイトブログが見逃しているSPG・マリオット統合の変更点 (2018/08/12)
- IHGのスピードアップキャンペーン2018、2Qの楽勝案件、コンプリート。 (2018/07/19)
- IHGアプリ、I(いい加減で)、H(ほとんど使えず)、G(ガッカリ)というホテル予約不能アプリw (2018/06/05)
- IHGのスピードアップキャンペーン2018、1Q釣られて達成したら、2Qもまた楽勝案件がw (2018/04/22)
- 「君の名は。」ならぬ「君の縄。」がホテルのエロビデオプログラムで絶賛放映中w(「はやぶさ」で行く函館若松町スナック(セキセン)2018春・番外) (2018/04/22)
- ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、部屋にタバコの吸い殻あると10万円の罰金とられます。 (2018/04/20)
- IHGのスピードアップキャンペーン2018に釣られてみました。 (2018/02/11)
スポンサーサイト
- テーマ:とっておきの情報いろいろ
- ジャンル:ニュース
- カテゴリ:ホテル、旅館
- CM:0
- TB:0