このネットワークビジネス、商材が年寄り向けが多く、優しい言葉で知り合いの年寄りを巻き込むというオペレーションのようで、アマゾンでの売値と実際の売値を見ると、50%ほどがリベートのようです。それと、笑えるのが、アフィリエイトや宣伝ブログの多いこと多いことw
中立的な内容を装うため、一見批判的な表現で入って、最後は素晴らしい、アフィリエイトリンクへ誘導という、王道展開が検索上位に出てくるのは完全にギャグです。なお、ノニですが、体にいいどころか医学的にリスクがあることが日本医師会のサイトで明示されいています。インチキアフィリエイトサイトで薬事法違反記述が散見されますが騙されないようにしましょう。
さて、解約手続きそのものは、月ぎめの契約について、ひと月当たりの量を減らさないか、永遠にやめないで一定期間だけ休止にしないか、ポイントが無効になるがいいか、位の粘りを見せるだけで、あとは、本人確認で住所・電話番号・生年月日の確認があるだけなのでなってことはないのですが、モリンダだけでなく、ネットワークビジネスの解約は、ネットではできず、電話連絡が必要、と手間がかかる仕組みになっており、縁が切りにくいシステムになってます。おまけに、役所以上に電話受付時間が短いという、オチがついてますw
この年寄り向けの定期購入システム、首都圏では、牛乳やヨーグルトの宅配代理店が暗躍しており、注意が必要です。
この牛乳・ヨーグルトの宅配システム、1月当たりの出費は小さいですが、年間の支払金額は数万となり、一昔流行っていた悪徳リフォーム・屋根点検ボッタクリと同じようなものであり、極めて危険です。
これらの牛乳・ヨーグルトの宅配代理店、当たり前ですがメーカーとは直接の資本関係があるわけではなく、信用してはいけません(コンビニやエロビデオ屋のフランチャイズシステムを想定している森永や明治もアレですが)。
メーカーとスーパーの力関係から、近くのスーパーやコンビニで買った方が安いですw
お試し無料サービスに騙されてはいけません。悪質な新聞勧誘みたいなものですよ。
この牛乳・ヨーグルトの宅配システムも、土日には解約手続きができないなど、面倒なシステムになっているのは言うまでもありません。

牛乳は画像のようなリアル店舗が基本です。
- 関連記事
-
- ヒトラーと戦った22日間@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/09/17)
- ヒトラーを欺いた黄色い星@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/09/17)
- 憲法起案演習―司法試験編(渋谷秀樹著)の読みどころ (2018/09/10)
- 正しい日 間違えた日@ヒューマントラストシネマ有楽町、これは寝なかったw (2018/08/15)
- 告白小説、その結末@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/08/15)
- それから@ヒューマントラストシネマ有楽町、これまた眠い韓国映画 (2018/07/15)
- 夜の浜辺でひとり@ヒューマントラストシネマ渋谷、眠い映画。メガネ先輩・鼠先輩は登場しない。 (2018/07/14)
- モリンダのタヒチアンノニジュースを解約~介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その3)番外 (2018/07/12)
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その2) (2018/07/05)
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その1) (2018/07/04)
- トルコ人のsevgi(セブギ)さんからメールが来た、何通も(スパムメール)。。。 (2018/05/19)
- 映画メイドインホンコン(香港製造)@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/03/30)
- 映画ラッキー@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/03/29)
- 一陽来復 Life Goes On@ヒューマントラストシネマ有楽町、便乗商法映画 (2018/03/10)
- 映画「15時17分、パリ行き」@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2018/03/10)