で、どうやって洞窟の外に出すか、が議論になっているようですが、基本は、ダイビングで脱出でしょう。
実際に、ダイビングのレクチャーも行われているようで、呼吸法(とマスクに水が入ったときの対処法と耳抜き)をマスターしたうえで、体験ダイビングの要領で、タイ海軍のdiverが少年たちを手やロープにつかまらせ誘導する、というのが一番早いものと思われます。フルフェイスのマスクの調達ができればなおいいでしょう。
よくわからない専門家が、トンネルを掘るといった、気の長い話をしていますが、アホでしょうか。。。

画像のような洞窟ダイビングの最大の問題は、緊急時に水面に出ることができないという点、そして今回は水の透視度がよくないという問題もあるようですが、水深そのものがそんなにないということで、エア持ちの面は圧倒的に有利であり、最短で支援diverと器材を送り込むのに1日、練習に1日、脱出に1日でなんとかなりそうな気がします。
- 関連記事
-
- たびらい沖縄・沖楽掲載の各社那覇発ファンダイビングプランを指導団体基準に照らし徹底分析・比較その2 (2018/08/25)
- (急募)9月1日発、1泊2日石垣島ダイビングツアー、参加者募集。 (2018/08/22)
- また大阪か。エヌズに続きラスティペリカン(Rusty Perican、((株)海翔))がデート商法で業務停止だった (2018/08/19)
- 沖縄のダイビング屋夜逃げの原因になりそうな台風14号、沖縄直撃確定。 (2018/08/11)
- 沖縄のダイビング屋夜逃げの原因になりそうな台風14号 (2018/08/08)
- たびらい沖縄・沖楽掲載の各社那覇発ファンダイビングプランを指導団体基準に照らし徹底分析・比較その1 (2018/08/05)
- ポケットチェンジ利用時の約2%レートアップのコード (2018/08/01)
- タイの洞窟遭難の少年とコーチ、奇跡の発見。救出はダイビングしかなさそう。 (2018/07/04)
- 1998年、沖縄本島のダイビングショップ(那覇・宜野湾) (2018/06/09)
- ダイビングインストラクターの体験ダイビング参加体験記(ルール編) (2018/05/11)
- (予告)ダイビングインストラクターの体験ダイビング参加体験記(グアム・沖縄) (2018/05/10)
- かぼちゃの馬車で話題のスルガ銀行、ダイバーズローンをやっていたw (2018/05/06)
- なんちゃってセレブダイビング倶楽部、GWツアー中の順守事項 (2018/04/29)
- 2018年3月 沖縄本島1泊2日ダイビングツアーレポート (2018/03/24)
- 2018年2月、なんちゃってセレブダイビング倶楽部・グアムツアーレポート(手抜きレポ) (2018/03/10)