八重山日報沖縄本島版なるものを発見w(辺野古・金武町の社交街跡(廃墟)@沖縄07)
ちなみに、8ページ建てで90円、1ページ当たり10円以上と、ページ当たり単価だけはセレブ、高額な新聞ですw散歩の犬のフン処理に使うのはもったいない?
さて紙面ですが、この日のトップは、、、

自衛隊の再編。。。
業界紙的に、自衛隊新聞のポジションをを狙っているのか??? 深い経営戦略が感じられますw この紙面と自衛隊の人事異動ネタで行けば、自衛隊が官費・忖度で買ってくれることでしょう(まあ、情報公開でばれて大騒ぎになる可能性もあるので、無意味に何十部も買うわけにはいきませんが)。
それはともかく、一面では別に、大和大学政治経済学部なる、知見が乏しいゆえ、個人的には聞いたことのない大学学部の講師が右寄りの素晴らしいご高説を展開されています。なお、グーグル先生経由で確認したところ、大和大学、自民党の国会議員が関係しているようで、加計学園同様、急速に学校の規模を拡大しているようです。
さて、1ページ当たり10円以上の、沖縄物価を考えるとハイクオリティな紙面で、特筆すべきは、、、

1面全部が、産経新聞なる新聞の天災、もとい転載というのがありましたw
斬新な紙面構成過ぎます。。。
もっともこの紙面を眺めると、下部に産経新聞の雑誌「正論」の広告が。。。
早い話、この面は産経新聞の全面広告のようなもののようですが、【全面広告】との表記はないです。
余りにクオリティが高すぎ、またページ当たり単価が高いので、貧乏人には手が出せませんwww
90円とは言え、沖縄土産としても高すぎます。
- 関連記事
-
- 沖縄山形屋@国際通り、那覇 in 1999(平成の沖縄珍風景・懐かしい風景02) (2019/05/26)
- 旧石垣空港 in 2005(平成の沖縄珍風景・懐かしい風景01) (2019/05/26)
- (予告)平成の沖縄珍風景・懐かしい風景00 (2019/05/25)
- お食事処 波布(波布食堂)@那覇、沖縄が閉店。 (2019/04/21)
- ゆらてぃく市場@石垣島の安い理由(2019.3石垣1泊2日ダイビングツアーby NCDC別編05) (2019/03/16)
- ビッグな誤報の割に小さな八重山日報社本社@石垣市中心部(2019.3石垣1泊2日ダイビングツアーby NCDC別編04) (2019/03/16)
- 沖縄のはしか流行(パンデミック)、鳥インフル、赤痢、コレラ、梅毒、淋病、ぎょう虫も局所的発生必至 (2018/04/29)
- 八重山日報沖縄本島版なるものを発見w(辺野古・金武町の社交街跡(廃墟)@沖縄07) (2018/03/24)
- どうしようもない沖縄北大東島、飲酒運転の土着島民をかばい、若手女性医師を失う。 (2017/03/18)
- ルフト・トラベルレンタカー;HIS系のバカ安レンタカー(2017沖縄ダイビングツアー陸上観光情報オモテ編01) (2017/03/03)
- 成田・沖縄那覇線のLCC、バニラ・ジェットスター・ピーチ、どれがいい? (2016/11/20)
- 沖縄那覇、農連市場に続いて、ボッタクリ牧志公設市場も建て替えらしい。 (2016/09/11)
- 沖縄のレンタカーは動く凶器・・・「外国の方が運転しています」ステッカー(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏09+1) (2016/08/21)
- ボッタクリで有名な牧志公設市場@那覇、中国人が天誅食わせたか?ripoff-makishi(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏08) (2016/08/14)
- 事故を起こしても懲りない那覇のダイビングショップ(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏06) (2016/08/14)