これは、、、大変残念なドキュメンタリー映画です。民放テレビドキュメンタリーならギリギリのレベルで、これで木戸銭がいる映画というのは少々厳しいです。特定人物を長期的に追っかけていただけのことを素材にするというだけでは映画にならないような気がします。興行的にも苦戦想定で、映画館での舞台挨拶多用のようですが、、、20年前ならともかく、藤原紀香さんに集客力を期待するのは難しいような気がします。また、映画館は年寄りばかりでしたし。。。監督が在日3世ということで民団まで宣伝しているのには、驚きです。
中身も、実質的には特定の数人の物語をつないだだけで、見方によってはプロモーション臭すらするレベル。
映画なら、テレビでやれないネタ、例えば、被災者風俗嬢の長期取材、被災地のパチンコ屋や飲み屋の様子の定点観測といったことを素材にしたほうが、良いものと思います。あるいは、震災便乗詐欺師をコメディ仕立てで追いかける等。
結論的には、東日本大震災便乗商法映画てな感じです。

- 関連記事
-
- 夜の浜辺でひとり@ヒューマントラストシネマ渋谷、眠い映画。メガネ先輩・鼠先輩は登場しない。 (2018/07/14)
- モリンダのタヒチアンノニジュースを解約~介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その3)番外 (2018/07/12)
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その2) (2018/07/05)
- 介護保険(要介護認定・要支援認定)をしてみました(その1) (2018/07/04)
- トルコ人のsevgi(セブギ)さんからメールが来た、何通も(スパムメール)。。。 (2018/05/19)
- 映画メイドインホンコン(香港製造)@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/03/30)
- 映画ラッキー@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2018/03/29)
- 一陽来復 Life Goes On@ヒューマントラストシネマ有楽町、便乗商法映画 (2018/03/10)
- 映画「15時17分、パリ行き」@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2018/03/10)
- 彼女がその名を知らない鳥たち@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2017/12/10)
- 永遠のジャンゴ@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2017/12/05)
- 全員死刑@テアトル新宿 (2017/12/04)
- この世界の片隅に@テアトル新宿、公開後1年のロングラン上映終了。 (2017/11/12)
- エルネスト もう一人のゲバラ@テアトル新宿。これは佳作。 (2017/11/12)
- おじいちゃん 死んじゃったって。@テアトル新宿。エンドロールに公職選挙法違反事案?? (2017/11/12)