
ブルーホール。

フィンガーリーフ。
フィンガーリーフは、年々透明度がオチ、サンゴの元気がなくなり、魚が少なくなってきています。。。
このレベルですと、沖縄のチービシあたりのほうがまだマシです。
グアム自体は、完全に客が戻ってきた感がありますが、相変わらず南朝鮮系の方の勢力強しです。
なんちゃってセレブダイビング倶楽部が以前使っていた(御用達免状ははく奪済み)GTDSあたりの船ですと、乗合船化している上、ファンダイブの客は、外国人(南朝鮮系)が最大勢力といった感じです。
グアムは次回は5月予定ですが、JALがダブルデイリーになりましたので、次はJAL利用予定です。
ではでは。
というか、今月の沖縄も参加者の皆様、よろしくお願いします。
往復JAL35000
シェラトンorインターコンチ10000
ダイブフィー2ボート10000
飲食代は無料
というのが目安です。
なお、例によって
学割
看護学生割
バカ大生割
美人割
水商売割
二枚目割
等の各種割引制度も充実ですw
既に、全額割引ゲットの参加者がいます(タダですが、現地で荷物番や鮭を飲まずに運転といった任務あり)。
- 関連記事
-
- タイの洞窟遭難の少年とコーチ、奇跡の発見。救出はダイビングしかなさそう。 (2018/07/04)
- 1998年、沖縄本島のダイビングショップ(那覇・宜野湾) (2018/06/09)
- ダイビングインストラクターの体験ダイビング参加体験記(ルール編) (2018/05/11)
- (予告)ダイビングインストラクターの体験ダイビング参加体験記(グアム・沖縄) (2018/05/10)
- かぼちゃの馬車で話題のスルガ銀行、ダイバーズローンをやっていたw (2018/05/06)
- なんちゃってセレブダイビング倶楽部、GWツアー中の順守事項 (2018/04/29)
- 2018年3月 沖縄本島1泊2日ダイビングツアーレポート (2018/03/24)
- 2018年2月、なんちゃってセレブダイビング倶楽部・グアムツアーレポート(手抜きレポ) (2018/03/10)
- 安全管理的に問題が多いダイビングショップ@グアム、の情報 (2017/11/07)
- 復路デルタ航空B757-200G、コンフォートプラス(17秋グアムツアーレポート06・完) (2017/11/03)
- バルボンバー(九九式艦爆?)・アメリカンタンカー・ギャブギャブ2@アプラ湾(17秋グアムツアーレポート05) (2017/11/03)
- グアムプレミアムアウトレット(GPO)フードコートの珍風景(17秋グアムツアーレポート04) (2017/11/02)
- 倶楽部合宿所;シェラトンラグーナグアム・ラグーナクラブスイート(17秋グアムツアーレポート03) (2017/11/02)
- 往路デルタ航空コンフォートプラス(17秋グアムツアーレポート02) (2017/11/01)
- KALラウンジ@26ゲート近く、成田第一北(17秋グアムツアーレポート01) (2017/11/01)