

特急サロベツ。
札幌・稚内間を走っていた末期は、スーパー宗谷の、スーパーが付かない版といった感じの、183系運用。
で、もうすぐさよなら、特急北斗。


時々、火事を出しながらも、唸りを上げながら疾走するキハ183系北斗。
まじめそのものの、キハ82系の流れを汲む面構えも、北斗としては、もうすぐ終了です。
- 関連記事
-
- 青函フェリーはやぶさv新幹線はやぶさ(「はやぶさ」で行く函館若松町スナック(セキセン)2018春・青函フェリー編1) (2018/04/21)
- デルタ航空から、デルタ航空とSPGのクロスオーバープログラムの変更案内が。 (2018/04/18)
- SLレトロ碓氷・C61-20@高崎駅(上越線遊廓・廃墟巡り旅2018春番外1) (2018/04/15)
- JAL羽田沖縄那覇線のビール・アイスクリームの機内販売(辺野古・金武町の社交街跡(廃墟)@沖縄・番外編) (2018/03/25)
- デルタ航空、成田サイパン線から5月に撤退・路線廃止。日本からの直行便消滅。JALグアム線が増便は吉報だが。。。 (2018/02/25)
- デルタ航空B747-400、アメリカでも運用終了、完全退役へ。 (2018/02/25)
- JR東日本189系電車、首都圏の臨時快速運用から撤退。こちらももうすぐさよなら。。。 (2018/02/25)
- JR北海道、キハ183系、特急サロベツに続き特急北斗も終了。 (2018/02/22)
- 183系ディーゼル特急北斗、18年3月でさようなら(18年1月ついでの遊廓・赤線巡り・番外) (2018/02/18)
- 【必ずご確認ください】JALマイレージバンク会員情報の削除および継続登録についてご確認のお願い (2018/02/07)
- (山に)ウツボ、ゲロ、焼石(に水)@高山本線駅名(18きっぷで行く2018北陸・岐阜の赤線・遊廓旅・交通編2) (2018/01/22)
- 金沢・高岡間の移動の最安値の交通機関(18きっぷで行く2018北陸・岐阜の赤線・遊廓旅・交通編1) (2018/01/21)
- 元旦・2日に18きっぷ利用の遊廓・赤線跡巡りが良い理由:臨時列車の存在(新潟三条遊廓・赤線跡巡り2018・鉄道編03) (2018/01/08)
- 近時のメディアでのスキーブームリバイバル、のウソ(新潟三条遊廓・赤線跡巡り2018・鉄道編02) (2018/01/08)
- 青春18きっぷ、水上ダッシュ必勝法(新潟三条遊廓・赤線跡巡り2018・鉄道編01) (2018/01/03)