有名人系の制作の場合は、制作者側がステマ・PR的な意図が全くないとしても、訪問先が勝手に通常以上の厚遇して、結果的に実態と異なるステマ・PRになってしまうということは、割と容易に想像が付くところ。
で、無名の制作サイド(ライター等)はどうか。好き勝手に取材などして、メディアで発表、というのはあり得ない話。
このあたり、直接的なタイアップもあるのですが、よくあるのが、ファムツアーないしファムトリップという、顎足つきの取材旅行に基づく、記事等のメディアでの公表です。
これら、直接間接の繋がりのある取材先について、全面的な批判を展開する太いひとはいないでしょう。干上がってしまいますから。
一方、各種口コミサイトにも、ステマ・逆ステマが散見されるところで、旅行者は地雷多数の情報の中を歩くことを強いられる、の巻です。。。

- 関連記事
-
- 北海道地震による観光業界大打撃は、奢った北海道観光業界への天罰? (2018/09/15)
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード解約阻止作戦? キャンペーンが凄いことに。。。 (2018/08/28)
- 横手山リフト民事再生法手続きへ。長野・志賀高原スキーリゾートの惨状は因果応報。 (2018/07/16)
- デルタスカイマイルアメリカンエキスプレスカード、サービス改悪。SPGアメックスカードも同じ運命か? (2018/05/22)
- 弘前さくらまつり2018、既に桜満開??? (2018/04/18)
- 弘前さくらまつりに先立ち外濠の胴付の桜、開花;2018年4月14日 (2018/04/15)
- 中国旧正月、アイヤー・ウェイウェイの季節がやってくる。空いている自由席は何両目? (2018/02/11)
- 旅番組のみならずメディアの旅行記事・旅行番組は基本的には全てステマ、というお話 (2018/02/10)
- 浦佐スキー場閉鎖・破産に続き、スキージヤーナル廃刊・破産。スキーブームのウソ。。。 (2018/01/11)
- 北海道留寿都村、ルスツのホテルへの入湯税課税強化策が裏目、全額税収減。 (2017/12/09)
- 新千歳空港、空港管制障害で今季初の雪まつりか??? (2017/11/24)
- てるみくらぶ破産に伴うJATA弁済業務保証金制度による還付率は奇跡の3%台。 (2017/11/16)
- 破産旅行会社てるみくらぶ社長ら、三井住友銀行相手の詐欺容疑で逮捕。。。 (2017/11/08)
- 自転車操業・粉飾決算の破産旅行会社てるみくらぶ、旅行業界初の詐欺での刑事立件か? (2017/11/08)
- てるみくらぶ、旅行業界史上No.1の自転車操業か? (2017/11/06)