伏木遊廓・スナック街@高岡市(18きっぷで行く2018北陸・岐阜の赤線・遊廓旅04)

0 0
もともとは別の自治体でしたが、今は高岡市ということで、伏木遊廓・スナック街@高岡市。
オリジナルの遊郭エリアは、
IMG_20180106_100950.jpg
道の先、メイン通りをスナック街と反対に行ったほうとなります。
IMG_20180106_101512.jpg
IMG_20180106_101742.jpg
スナックと反対側の区画はこんな感じ。
で、今回は、青線の系譜と思われるスナック街(ごく一部現役)をフィールドワークです。
IMG_20180106_100453.jpg
IMG_20180106_101219.jpg
六本木です。伏木のギロッポン。。。和も同居です。
残念ながら貸家ですが。

IMG_20180106_100529.jpg
なかなか入るのに勇気のいるBAR。タダのバーとは思えません。

IMG_20180106_100625.jpg
IMG_20180106_100640.jpg
IMG_20180106_100651.jpg
スナック姉妹。
IMG_20180106_100714.jpg
カフェーのようです。カフェではありません。

IMG_20180106_100930.jpg
和風の飲み屋さん「まり」。

昔はロシア船が寄港していたらしく、伏木駅構内には、
IMG_20180106_103455.jpg
英露2か国語表記と、珍しいパターンの案内が。
関連記事
ページトップ
出会い 映画 旅行 ダイビング 遊郭 赤線