オフィス、住宅街の中に唐突にラブホやらがぽつぽつとある五反田です。
川沿いの昔は風光明媚な立地だったと思われる、旅館海喜館跡です。


川沿いということで、割烹旅館としては、昭和30年代までは最高だったのではないでしょうか?

ちょっとした公園です。

意外と大きな建物。倉庫のようなものもあるようです。



やりようによっては、椿山荘やら八芳園のような感じでやれた感じもあります。
五反田駅から徒歩5分もかかりませんし。。。
この立地と広さですから、積水ハウスが欲しがったのも無理はありません。
しかし、2000平方メートル、70億円の買い物で、9割の前金63億円を渡したらドロンされた、というのは豪快なオマヌケさんともいえますが、だます方のスケールが凄すぎです。弁護士やら司法書士も関与しての取引ですから、恐るべしです。
- 関連記事
-
- パチンコ屋のHINOMARU五井東口店@五井(2017千葉廃墟、遊廓巡り08) (2017/11/23)
- パチンコ屋のNANIWA(ナニワ)@大貫駅(2017千葉廃墟、遊廓巡り07) (2017/11/23)
- 総武はな遊園跡@倉橋駅(2017千葉廃墟、遊廓巡り06) (2017/11/21)
- 旭ボウル・旭タクシーと旭家政専門学校?(2017千葉廃墟、遊廓巡り05) (2017/11/21)
- 旭市の渋い建物群、現役・退役各種(2017千葉廃墟、遊廓巡り04) (2017/11/20)
- ミヤスズショッピングプラザ(ミヤスズ旭店)@旭市(2017千葉廃墟、遊廓巡り03) (2017/11/19)
- 下根屋旅館跡@旭市、香取航空基地跡(2017千葉廃墟、遊廓巡り02) (2017/11/18)
- 五反田花街、旅館海喜館跡(2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅02・完) (2017/10/29)
- アツーな新宿2丁目赤・青線跡、今保毛太郎侍が侍る街(2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅01) (2017/10/29)
- セツ・モードセミナー跡@四谷、イラストレーター虎の穴(17夏・東京特殊名所巡り;洲崎遊廓跡、聖地、伝説の地巡り04・完) (2017/07/30)
- 「君の名は。」の須賀神社階段@四谷三丁目駅(17夏・東京特殊名所巡り;洲崎遊廓跡、聖地、伝説の地巡り03) (2017/07/28)
- 洲崎遊郭時代・廃止直後の名残@洲崎遊廓跡02(17夏・東京特殊名所巡り;洲崎遊廓跡、聖地、伝説の地巡り02) (2017/07/27)
- 死亡関係者の供養碑@洲崎遊廓跡01(17夏・東京特殊名所巡り;洲崎遊廓跡、聖地、伝説の地巡り01) (2017/07/25)
- 2017夏・東京特殊名所巡り;洲崎遊廓跡、聖地、伝説の地巡り00 (2017/07/24)
- 廃墟温泉ホテルタウンみなかみ町、ユネスコパークのギャグ。忖度登録か? (2017/06/15)