まず最初は、文化面での日台交流ということで、ちびまる子ちゃんと、映画オーバーフェンス。
新北のケーブルテレビでやっていたのが、ちびまる子ちゃん。
まる子は実はバイリンガルだったようで、中国語が非常に上手です。

台北と静岡は交流があるらしいので、結構な番組です。
しかし、この番組、日本人的には中国語の勉強になります。
というのも、中国語のをみて気が付いたのですが、「挨拶」と「感情表現」が多く、「長いセリフ」がないのです。まあ、子供向けなので当たり前ですが。
そして、新聞の映画広告欄にあったのが、

小田切譲(オダギリジョー)、蒼井優のオーバーフェンス。
日本ではイマイチの興行成績でしたが。。。堂々の海外公開です。
しかし、日本でのタイトルのオーバーフェンス(小説の原題どおり)より、台湾の、「愛情、突如其来」(突然やってきた愛)のほうがいい感じですw
- 関連記事
-
- 島々清しゃ@テアトル新宿、久々の駄作w ちんだみ狂ってるのは映画だった。。。 (2017/02/23)
- この世界の片隅に@キネカ大森 (2017/01/14)
- ツッタカ坊や(西川のりおさん)と彼が振り回すツッタカ棒の正式な名前は? (2017/01/09)
- 君の名は。@キネカ大森 (2017/01/07)
- シンゴジラ@チャイナエアライン (2017/01/07)
- 君の名は(your name)まもなく公開@チャイナエアライン(2016冬台湾遊廓巡り旅番外03) (2016/12/31)
- デスペラードby リンダロンシュタットとイーグルス@チャイナエアライン(2016冬台湾遊廓巡り旅番外02) (2016/12/31)
- ちびまる子ちゃん、映画オーバーフェンス@台湾(2016冬台湾遊廓巡り旅番外01) (2016/12/31)
- 映画PK@キネカ大森 (2016/12/05)
- 「この世界の片隅に」、土日満席続き。東京テアトル株主優待ではいつ見れる? (2016/11/27)
- 世界の果てまでヒャッハー!all gone south@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2016/11/25)
- 「この世界の片隅に」、大ヒットで東京テアトル株ストップ高、「君の名は」関係者は大慌てw (2016/11/23)
- 11月13日東京新聞東京くらしネットTOKTOK(トクトク)がSMAPファンのおもちゃにw (2016/11/13)
- オーバーフェンス@テアトル新宿 (2016/09/22)
- 奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜、ストリート・オーケストラ@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2016/09/22)