
世界の果てまでヒャッハー!のほうは、ノー天気なエロやチンコが満載でしたが、こちらはこちらで、50代とは思えない主人公の裸がちょいと出てきます。
PK、インド映画ということで、ミュージカル仕立て的なテイストがあるので、それが合わない人、そして原理主義的な宗教信仰が強い人は全く駄目な映画と思われますが、それ以外は観客の知的水準を問わず、楽しめる映画です。
新興宗教も含めた宗教に対する知識があり、宗教(特に新興宗教)に対しネガティブなスタンスの人は、ツボにはまる内容が満載です。
なお、少なくとも、インド・パキスタンの関係がわからないと、やや意味不明となる内容です。
いずれにせよ、スキ・無駄がないので、長尺ですが、飽きません。カーセックスシーンがたびたび出てくるのですが、これも巧みな伏線張りです。
神よりも人間が助けてくれる、素で見る、多面的なものの見方、というのがテーマだと思われますが、エンドロールもなかなか細かく、特に可笑しいのが、出演者のクレジットに「コンドームシーン男1」「コンドームシーン男2」なんてのがあります。
今さら、ですがこの映画の最大のギャグ、というか、隠しテーマは、実はタイトルのようです。
pkというのが実は非常に深かった。。。
pk;
よっぱらいという宣伝に釣られてしまいましたが、
パキスタンのドメイン、
ペナルティキック、、、、そして
プレイヤーキラーw
- 関連記事
-
- この世界の片隅に@キネカ大森 (2017/01/14)
- ツッタカ坊や(西川のりおさん)と彼が振り回すツッタカ棒の正式な名前は? (2017/01/09)
- 君の名は。@キネカ大森 (2017/01/07)
- シンゴジラ@チャイナエアライン (2017/01/07)
- 君の名は(your name)まもなく公開@チャイナエアライン(2016冬台湾遊廓巡り旅番外03) (2016/12/31)
- デスペラードby リンダロンシュタットとイーグルス@チャイナエアライン(2016冬台湾遊廓巡り旅番外02) (2016/12/31)
- ちびまる子ちゃん、映画オーバーフェンス@台湾(2016冬台湾遊廓巡り旅番外01) (2016/12/31)
- 映画PK@キネカ大森 (2016/12/05)
- 「この世界の片隅に」、土日満席続き。東京テアトル株主優待ではいつ見れる? (2016/11/27)
- 世界の果てまでヒャッハー!all gone south@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2016/11/25)
- 「この世界の片隅に」、大ヒットで東京テアトル株ストップ高、「君の名は」関係者は大慌てw (2016/11/23)
- 11月13日東京新聞東京くらしネットTOKTOK(トクトク)がSMAPファンのおもちゃにw (2016/11/13)
- オーバーフェンス@テアトル新宿 (2016/09/22)
- 奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜、ストリート・オーケストラ@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2016/09/22)
- 映画セトウツミ@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2016/07/24)