ホテルハワイ、とはいうものの、これは秋田の地場ビジネスホテルチェーン(だった)。
競争激化で閉館、裁判所の競売も不調続きで、JR秋田駅近一等地の廃墟が存続とあいなった(2012訪問)
以下、画像で紹介しよう。

ぱっと見、廃墟には見えない、威風堂々な外観。

エントランス。

閉店のお知らせの張り紙。

こちらは雪の季節。
エントランスに、おしゃれな落書き、というのは廃墟定番。
- 関連記事
-
- 余目町個室付浴場事件(トルコハワイ事件)の現場を訪ねて(その1) (2014/12/07)
- 城下町弘前の味のある建物(現役、廃墟)@弘前、青森 (2014/11/26)
- 青い森鉄道(十和田観光電鉄)三沢駅の、年期ものの観光案内看板 (2014/11/25)
- 第三新興街の夜@青森市 (2014/11/16)
- 十和田観光電鉄三沢駅跡ほか (2014/11/16)
- ビジネスホテルニューやまと跡@青森市 (2014/11/16)
- 青森サンライズホテル跡@青森市 (2014/11/15)
- 青森グランドホテル跡@青森市 (2014/11/13)
- ホテルニューやまと、青森サンライズホテル、青森グランドホテル跡@青森 (2014/10/16)
- 青森 第三新興街ほか@青森 (2014/10/13)
- 怪しい旅館街@弘前、青森 (2014/10/13)
- ホテルハワイ駅前店@秋田市 (2014/09/27)
- トルコハワイ跡@旧余目町(庄内町) (2014/09/20)
- 世界遺産登録 富岡製糸場のゲートウェイ、高崎の廃墟群@群馬(その2) (2014/09/14)
- 世界遺産登録 富岡製糸場のゲートウェイ、高崎の廃墟群@群馬 (2014/09/12)