事故を起こしても懲りない那覇のダイビングショップ(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏06)
現に、毎年、死者発生の大事故、というか間抜けな原因なので事件が起こっています。
バリでの漂流事故も、沖縄那覇のショップが噛んでいますし、今年も、那覇のショップが体験ダイビングのお客さんをロストして死亡させています。
また、久米島でも、ややハードなポイントで死亡事故が8月に発生しています。
実は、なんちゃってセレブダイビングクラブの企画を兼ねて、使えそうな那覇のダイビングショップをチェックしてきましたが、はっきり言って危ないところばかりです。
夏の多客期の詰め込みすぎは、それ自体がリスク高。
特に、乗り合い運用の詰め込み船は、極めて危険で、結構、そういった船があるのにはびっくりです。
で、今回目撃したびっくりが、ややうねりのある潮通しのいいところで、シュノーケリングをしているボートがあったことです。
なんでも、マンタかイルカが出たらしいのですが、うねりのある潮通しのいいところに客を、飛び込ませるということ自体、やばい話で、人数が多いと、客の監視が不能で、危険極まりない話です。
PADIの基準的には、うねりがあろうが流れていようが、シュノーケリング自体は問題ないのですが、管理できることが大前提で、これができない場合、基準違反となり、事故が起きた場合、ショップなりインストラクターが加入している賠償責任保険の保険金が出ない可能性があります(というより、まず、出ません)。
また、おそらく、客の有無は、船に上がったときにやるのでしょうが、この段階で、客をロストしていることが分かっても、手遅れであることは言うまでもありません。

はっきり言って、このシチュエーションはありえないでしょう。。。
- 関連記事
-
- 八重山日報沖縄本島版なるものを発見w(辺野古・金武町の社交街跡(廃墟)@沖縄07) (2018/03/24)
- どうしようもない沖縄北大東島、飲酒運転の土着島民をかばい、若手女性医師を失う。 (2017/03/18)
- ルフト・トラベルレンタカー;HIS系のバカ安レンタカー(2017沖縄ダイビングツアー陸上観光情報オモテ編01) (2017/03/03)
- 成田・沖縄那覇線のLCC、バニラ・ジェットスター・ピーチ、どれがいい? (2016/11/20)
- 沖縄那覇、農連市場に続いて、ボッタクリ牧志公設市場も建て替えらしい。 (2016/09/11)
- 沖縄のレンタカーは動く凶器・・・「外国の方が運転しています」ステッカー(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏09+1) (2016/08/21)
- ボッタクリで有名な牧志公設市場@那覇、中国人が天誅食わせたか?ripoff-makishi(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏08) (2016/08/14)
- 事故を起こしても懲りない那覇のダイビングショップ(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏06) (2016/08/14)
- ますますアレな沖縄の残念な風景(ここがダメだよ沖縄土人県2016夏00) (2016/08/11)
- ボッタクリコインロッカー、ゴキブリトイレ、愚鈍な手荷物検査@那覇空港・2015沖縄B級観光スポット08 (2015/08/16)
- 愉快な古本屋@十貫瀬そば・2015沖縄B級観光スポット05 (2015/08/11)
- コザ歩道整備とおもろまち駅前交通広場という税金のムダ使い・2015沖縄B級観光スポット04 (2015/08/10)
- 那覇農連市場、最後の夏・2015沖縄B級観光スポット02 (2015/08/09)
- 自衛隊ヘリ・ANA機、JTA機が絡む那覇空港の重大インシデント、悪いのは自衛隊ヘリ確定なのだが、JTA攻撃で目くらましを図る輩あり。 (2015/06/04)
- 沖縄絡みの信頼性の高い観光クチコミ 最悪評価はアソコ?by 沖縄県平成25年度観光統計実態調査 (2014/12/23)