この横田遊廓、売春防止法施行後は、お決まりのとおり、旅館、アパートに転業、で旅館が数件、健在。

横田温泉のゲート。
舶来荘、ホテル末広、梧三荘の三軒が現役の模様。
徒歩だと、松本駅からプラプラ歩くと1時間近くかかり、遠いです。
1時間に1本程度、バスの便もあるので、帰りには利用する価値ありです。
ちなみに場所は、以上の旅館が現役ですので、そちらで検索すると見当がつきます(松本駅から北東方向)。

梧三荘。

梧三荘その2.

入り口が個性的。

要塞チックな建物。

路地にはアパート?

どーんといかにもな道路と舶来荘。

となりには往時をしのばせる建物が。

ホテル末広。
この横田遊廓、信州大学が近いこともって、転業に一応成功、旅館も、大学関係の合宿やらに使われているようです。
しかし学生さんたち、この地の縁起を知っているのだろうか?
- 関連記事
-
- 水戸大工町遊廓跡、ソープクィーンシャトー跡なども(2017関東信越遊廓跡・珍建物見物02) (2017/02/07)
- 中央町・糸川赤線跡@熱海市その2(2017中部3県遊廓跡巡り旅12) (2017/01/29)
- ホテルサウスベイ、破たんジョイントタワー@熱海その1(2017中部3県遊廓跡巡り旅11) (2017/01/29)
- 小坂精練(株)小坂鉄道小坂線大館駅 (2016/09/10)
- 長岡遊廓跡その2@長岡市、新潟 (2016/08/28)
- 長岡遊廓跡その1@長岡市、新潟 (2016/08/28)
- 青森駅前のアウガ(AUGA)@青森市、ついに法的整理、閉館へ。 (2016/08/20)
- 横田遊郭跡@松本市(長野県松本市の遊廓赤線跡(土井尻・横田)の旅02) (2016/07/29)
- 土井尻(大手2丁目)赤線跡@松本市(長野県松本市の遊廓赤線跡(土井尻・横田)の旅01) (2016/07/25)
- アウガ、サンフレンドビル、そして青森グランドホテル解体現場@青森(2016東北赤線(遊郭)・廃墟・鉄・飲旅08) (2016/07/10)
- 大館遊郭その2(2016東北赤線(遊郭)・廃墟・鉄・飲旅07) (2016/07/10)
- 大館遊郭その1(2016東北赤線(遊郭)・廃墟・鉄・飲旅06) (2016/07/10)
- 鷹ノ巣赤線跡?(2016東北赤線(遊郭)・廃墟・鉄・飲旅05) (2016/07/10)
- 大館遊郭跡、青森駅前残念状況、583系臨時特急青函DC号、鷹ノ巣・弘前のバー(2016東北赤線・廃墟・鉄・飲旅00) (2016/07/03)
- マルセ旅館@川部、田舎館村、青森(青森鯵ヶ沢・秋田土崎・常磐町赤線遊郭紀行追補02) (2016/04/23)