マンガの舞台が、滋賀のほう?らしく 以前から京阪石山寺線にラッピング電車が走っており、今は、主演女優をフューチャーしたやつが走っているようです。


画像は先代のもの。
ちなみにウィキペディアによると、「ちはやふる」については、落語の演目にもあるようで、物知り顔のご隠居の「ちはやふる」の歌の珍解釈がオチのようです(映画の話とは全く異なります)。
ご隠居の解釈によると、
1 ちはやふる 神代もきかず 竜田川
2 からくれないに 水くくる
3 とは
については以下のような解釈。
1 相撲の大関、「竜田川」が遊郭の女「ちはや」に恋したが「ふられ」、ちはやの妹分の「神代」にも告白を「きいてもらえず」、落胆して引退してしまい、故郷で豆腐屋を始めた。
2 豆腐屋の店頭にこじきの女が「おからをくれ」と言ってきたが、竜田川は張り飛ばした。その女はちはやだった。女は落胆して「入水自殺」した。
3 ちはやの本名は「とは」。
- 関連記事
-
- オーバーフェンス@テアトル新宿 (2016/09/22)
- 奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜、ストリート・オーケストラ@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2016/09/22)
- 映画セトウツミ@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2016/07/24)
- 映画エイミー(AMY)@ヒューマントラストシネマ渋谷 (2016/07/24)
- 殿、利息でござる@キネカ大森 (2016/07/18)
- ふきげんな過去、、、ふざけんな監督@テアトル新宿 (2016/07/18)
- 原発広告作成を断った相原 コージ(相原 弘治)さんのコージ苑、東日本大震災被害を予言? (2016/05/28)
- ちはやふる@京阪石山寺線 (2016/05/03)
- アイヒマンショー@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2016/05/03)
- うりずんの雨@キネカ大森 (2016/05/03)
- 人生の約束、ひつじ村の兄弟、海難1890@キネカ大森;1佳作2駄作の巻。 (2016/02/29)
- いしゃ先生@ヒューマントラストシネマ有楽町 (2016/01/24)
- 「親なるもの 断崖」遊郭廃止後も、類似事例は現在でも続行中。 (2015/10/25)
- 作家高橋治氏死去(町の地図(千葉の遊廓・花街登場)、ベヒシュタイン歌う(横浜おでん屋台登場)等の作家) (2015/06/15)
- カストリ出版、出版不況の中、ユニークな書籍をリリース (2015/02/12)